Rchr
J-GLOBAL ID:200901087317137180   Update date: Sep. 13, 2024

Furuya Yoshiaki

フルヤ ヨシアキ | Furuya Yoshiaki
Affiliation and department:
Research field  (1): Cultural anthropology and folklore
Research keywords  (11): 人類学 ,  物質性 ,  先史文化の現代的利用 ,  縄文文化 ,  アマゾン ,  芸術・アート ,  ブラジル ,  文化 ,  ラテンアメリカ ,  アフロブラジリアン宗教 ,  憑依
Research theme for competitive and other funds  (18):
  • 2022 - 2027 Anthropological study on the making and utilization of objects (replicas/artworks/merchandises) in 'Jomon Renaissance'
  • 2017 - 2021 An Anthropological study on the articulation of locality and nationality in the contemporary utilization of Jomon Culture(s)
  • 2013 - 2016 An Anthropological Study of the Understanding of Prehistoric Cultures through Contemporary Art and the Making of Contemporary Artworks Inspired by Prehistoric Cultures
  • 2011 - 2014 物質性の人類学(物性・感覚性・存在論を焦点として)
  • 2009 - 2012 An Anthropological Study of the Modern Use of Prehistoric Cultures in Brazilian Amazon, Focusing on the Revival of Prehistoric Pottery
Show all
Papers (20):
  • 古谷嘉章. 不在のものの現前:廃墟・劇場・仮面. 『第19回縄文コンテンポラリー展inふばなばし:遺跡のアート劇場』. 2019
  • FURUYA Yoshiaki. Presentation of the Absent: Ruins, Theaters, and Masks. 『第19回縄文コンテンポラリー展inふばなばし:遺跡のアート劇場』. 2019
  • 古谷嘉章. アフロ・ブラジレイロ:人々と文化の交錯. 『アメリカス研究』、天理大学アメリカス学会 学会誌. 2018. 23号
  • FURUYA Yoshiaki. Moving Lines engender Life / Complicated Forms are generated by Logic - The Jomon Contemporary Exhibition in Funabashi, 2014. Jomon works, Contemporary works. 2014. 7-10
  • 古谷嘉章. 物質性の人類学に向けて. 社会人類学年報. 2010. 36. 1-23
more...
MISC (33):
  • 古谷嘉章. ここではない所から見る. 西日本新聞(朝刊・随筆喫茶). 2024. 10-10
  • 古谷嘉章. モノが人を介してモノを生み出す:縄文遺物から現代アートそして未来へ. 「第22回縄文コンテンポラリー展inふなばし」カタログ. 2023. 27-28
  • 古谷嘉章. アート作品と縄文遺物を一緒に展示することが生み出すもの. 「第21回縄文コンテンポラリー展inふなばし」カタログ. 2022. 22-23
  • 古谷嘉章. 時を超えた縄文との対話. 「第20回縄文コンテンポラリー展inふなばし」カタログ. 2021. 4-5
  • 古谷嘉章. 『ジカ熱ーブラジル北東部の女性と医師の物語』書評. 図書新聞. 2020. 3438. 1-1
more...
Books (21):
  • 縄文の断片から見えてくる
    古小烏舎 2023
  • 聖性の物質性
    三元社 2022
  • 人類学的観察のすすめ:物質・モノ・世界
    古小烏舎 2020
  • 縄文ルネサンスー現代社会が発見する新しい縄文
    平凡社 2019
  • ジョウモン・アートJOMON ART:芸術の力で縄文を伝える
    雄山閣 2019
more...
Lectures and oral presentations  (16):
  • 断片と複製のあいだで-先史遺物の修復について文化人類学者が考える
    (国際シンポジウム「未完の修復」 2024)
  • 縄文ルネサンスにおけるアート
    (シンポジウム「藝大で縄文の話をしよう」 2019)
  • 【基調講演】アフロ・ブラジレイロ:人々と文化の交錯
    (天理アメリカス学会 2017)
  • 【基調講演】現代・アート・縄文:縄文コンテンポラリー展の展望
    (縄文アート座談会 2016)
  • Inheriting the Prehistoric Past, Artistically: Two Case Studies
    (IUAES 2014 2014)
more...
Works (10):
  • 先史土器復興を中心とするアマゾン先史文化の現代的利用の人類学的研究
    2009 - 現在
  • グローバリゼーション下でのブラジル・アマゾンの民衆文化再編プロセスの人類学的研究
    2003 - 2004
  • ブラジル・エミリオゲルヂ博物館人類学部門客員研究員(日本学術振興会特定国派遣)
    1999 - 2000
  • Anthropological Studies on the Reorganizing Processes of Amazonian Culure in Brazil under Globalizaion
    2000 -
  • 西アマゾンのシャ-マニズムと世界観についてのフィ-ルドワ-ク
    1994 - 1996
more...
Education (2):
  • - 1986 The University of Tokyo Graduate School of Sociology Cultural Anthropology
  • - 1980 The University of Tokyo College of Arts and Sciences
Professional career (3):
  • Ph.D (The University of Tokyo)
  • Master of Sociology (The University of Tokyo)
  • Bachelor of Liberal Arts (The University of Tokyo)
Work history (8):
  • 2022 - 現在 Kyushu University Faculty of Social and Cultural Studies Emeritus Professor
  • 2002 - 2022 九州大学大学院比較社会文化研究院 教授
  • 1994 - 2001 九州大学大学院比較社会文化研究院 助教授
  • 1999 - 2000 Museu Paraense Emilio Goeldi Pesquisador visitante
  • 1991 - 1993 University of Texas at Austin ILAS Visiting Researcher
Show all
Association Membership(s) (5):
American Anthropological Association ,  Japan Association for Latin American Studies ,  Japanese Society of Cultural Anthropology ,  Society for Cultural Anthropology ,  American Ethnological Society
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page