Rchr
J-GLOBAL ID:200901089439004427   Update date: Feb. 21, 2023

Nakagawa Masahiro

ナカガワ マサヒロ | Nakagawa Masahiro
Affiliation and department:
Research field  (5): Business administration ,  Business administration ,  Learning support systems ,  Environmental policy and society ,  Educational technology
Research keywords  (5): 総合技術監理 ,  環境学 ,  リスクマネジメント ,  経営数学 ,  琵琶湖
Research theme for competitive and other funds  (27):
  • 2016 - 2018 プラットフォーム構築
  • 2014 - 2017 モンゴル国フブスゴル地域における環境教育を伴うエコツーリズムの確立
  • 2015 - 2016 滋賀県湖北平野での魚類の15年間の増減傾向とモデル魚(コイ科・カマツカ)の水路利用パターンの解明
  • 2015 - 2016 『ハスの群落管理-地域の知恵と技』に基づく蓮池改善の実践
  • 2014 - 2015 侵入初期の要注意外来生物タイワンシジミの順応的管理手法による個体数抑制に関する研究
Show all
Papers (61):
MISC (82):
  • 中川雅博. 新任調停委員自己紹介. 千葉民事調停協会 協会だより. 2020. 65
  • 中川雅博. 人生100年時代の化学者のパラレルキャリア. 化学と教育. 2020. 68. 10. 2-3
  • ko. 2020
  • a. 2020
  • Ohtsu. Ohmi Seibutsu. 2020. 1. 11-14
more...
Books (6):
  • 『職場のストレス』を和らげる法律のお守り
    玄武書房 2020
  • 21世紀のライフスタイル VEGETARIAN-ism(監修:垣本充 編集:高井明徳、松尾一廣)
    フードジャーナル社 2014
  • 干潟ベントスフィールド図鑑
    日本国際湿地保全連合 2013
  • 外来魚のいない水辺づくり
    全国ブラックバス防除市民ネットワーク(ノーバスネット) 2012
  • Darhadyn Wetland(ダルハディン湿地)
    モンゴル環境情報センター,編著 2009
more...
Lectures and oral presentations  (73):
  • 2019年のモンゴル国ウランバートルにおける ベジタリアン文化の定着
    (第19回日本ベジタリアン学会 2019)
  • 農業用ため池 淡海湖に棲むタンカイザリガニのいま
    (第9回琵琶湖地域の水田生物研究会 2018)
  • シカの増加と利用上の論点ー環境とアニマルライツの視点から
    (日本ベジタリアン学会 2018)
  • コイ科魚類カマツカの水路利用パターン 水路に帰ってくるカマツカ
    (第8回琵琶湖地域の水田研究会 2017)
  • 滋賀県湖北平野での魚類の15年間の増減傾向とモデル魚(コイ科・カマツカ)の水路利用パターンの解明
    (平成27年度スマスイ自然環境保全助成報告会 2016)
more...
Works (8):
  • 平成27年度生物多様性の保全上重要な湿地の保全活動促進等業務(環境省自然環境局環境計画課)
    中川 雅博 2015 - 2016
  • 平成26年度重要湿地保全再生推進業務(環境省自然環境局自然環境計画課)
    2014 - 2015
  • 平成25年度重要湿地情報収集等業務(環境省自然環境局自然環境計画課)
    2014 - 2014
  • 環境省モニタリングサイト1000:平成21-25年度重要生態系モニタリング推進事業・陸水域調査(環境省生物多様性センター事業)
    2009 - 2014
  • 環境省モニタリングサイト1000:平成20-24年度重要生態系モニタリング推進事業・沿岸域調査(環境省生物多様性センター事業)
    2008 - 2013
more...
Education (4):
  • 2009 - 2011 Nihon University Distance Learning Division Department of Economics,College of Economics
  • 2006 - 2009 Nihon University Distance Learning Division
  • 2000 - 2003 Kindai University
  • 1994 - 1998 Kindai University Faculty of Agriculture Department of Fisheries
Professional career (2):
  • 博士(農学) (近畿大学大学院)
  • 学士(経済学) (日本大学)
Work history (7):
  • 2017 - 現在 ふみ技術士事務所 所長、新技術開発センター幹事講師
  • 2016 - 2016 Kawasaki City College of Nursing
  • 2008 - 2016 日本国際湿地保全連合 研究員
  • 2007 - 2012 Osaka Jogakuin 2-year College
  • 2006 - 2008 Osaka Shin-ai College
Show all
Committee career (6):
  • 2018/01 - 現在 日本ベジタリアン学会 学会誌編集アドバイザー
  • 2017/01 - 現在 日本ベジタリアン学会 理事
  • 2016/04 - 現在 日本ベジタリアン協会 評議員
  • 2017/11 - 日本ベジタリアン学会(第17回) 大会長
  • 2013/01 - 2016/12 日本ベジタリアン学会 監事
Show all
Awards (7):
  • 2018/02 - 日本ベジタリアンアワード委員会 第3回日本ベジタリアン・アワード 学術賞
  • 2014/11 - 公益信託富士フィルム・グリーンファンド 第3回いきものにぎわい市民活動大賞 『干潟生物の市民調査』手法による八代海のベントス相調査
  • 2012/11 - 日本ベジタリアン学会 プレゼンテーション賞 モンゴル国都市部における畜肉摂取状況と食生活に関する意識調査
  • 2011/09 - 日本湿地学会 優秀発表賞 干潟生物の市民参加型調査と人材育成プログラム~「調査リーダー研修会」~
  • 2011/03 - 関西自然保護機構 2010年度四手井綱英記念賞 琵琶湖の堅田内湖におけるテナガエビとスジエビの季節的消長と侵略的外来魚の増加に伴う個体群サイズの縮小
Show all
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page