Rchr
J-GLOBAL ID:200901089790371525   Update date: Aug. 26, 2022

NAKASHIMA, Taeko

ナカシマ タエコ | NAKASHIMA, Taeko
Affiliation and department:
Research field  (1): Social welfare
Research keywords  (1): 高齢者 認知症ケア 終末期ケア 社会福祉政策 国際比較
Papers (37):
  • 中島民恵子・大林由美子. 独居認知症高齢者の在宅生活継続を困難とする生活上の課題に関する研究-介護支援専門員へのインタビュー調査を通して. 高齢者のケアと行動科学. 2022. (in press)
  • Literature Review; Understanding Difficulties for People with Dementia Continuing to Live at Home. 2022. 25. 2. 225-231
  • 新型コロナウイルス流行時における心身変化とその対応. 老年社会科学. 2021. 42. 4. 363-368
  • 身寄りのない単身高齢者に対する「人生の最終段階における包括的支援機関」の構築について-ライフエンディング支援機関の構想. 日本生命財団40周年記念特別事業高齢社会助成委託研究事業『地域共生社会の実現にむけた地域包括支援体制構築の戦略-0歳から100歳のすべての人が安心して暮らせる地域づくりをめざして』研究事業報告書. 2020. 187-205
  • Home Care Needs of Japanese and Japanese Americans Living in the Metropolitan New York and its Suburbs. 2020. 142. 145-154
more...
Books (6):
  • 新版 社会人のための社会福祉士 ソーシャルワーカーを目指すあなたへ
    学文社 2022
  • 最新 介護福祉士養成講座 第13巻 認知症の理解
    中央法規出版 2019
  • 介護保険給付データ分析-自治体による介護行政の推進をめざして
    中央法規出版 2012
  • 大牟田市の挑戦!「認知症の人がその人らしく暮らせるまち」をめざして
    筒井書房 2010
  • 『新・介護福祉士養成講座12 認知症の理解』
    中央法規出版 2010
more...
Lectures and oral presentations  (11):
  • 独居認知症高齢者の在宅生活継続における評価の構造に関する検討 介護支援専門員からみた在宅生活継続を阻害する要因
    (第22回日本認知症ケア学会大会 2021)
  • 独居認知症高齢者の在宅生活継続のリスクに関する研究 介護支援専門員へのインタビュー調査を通して
    (第21回日本認知症ケア学会大会 2020)
  • ミクロからメゾレベルの支援へ ~認知症の本人と家族の声・視点を重視した実践にむけて
    (認知症地域支援推進員研修 2020)
  • How does the 'Volunteer Points Program' in Yokohama, Japan relate with a social support network for the elderly who live alone?
    (11th International Association of Gerontology and Geriatrics Regional Congress Asia/Oceania 2019)
  • 認知症高齢者の在宅生活継続のリスク尺度開発に向けた文献レビュー
    (第20回日本認知症ケア学会大会 2019)
more...
Education (4):
  • 2008 - 2008 Keio University
  • 2004 - 2008 Keio University
  • 2002 - 2004 Keio University
  • 1998 - 2002 Keio University Faculty of General Policy
Professional career (4):
  • 学士(総合政策) (慶應義塾大学)
  • 修士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
  • 博士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
  • 博士(政策・メディア) (慶應義塾大学)
Work history (12):
  • 2004/04 - 現在 認知症介護研究・研修東京センター 研究員・ポスドク
  • 2004/04 - 現在 Researcher
  • 2016/05 - 2019/12 State University of New York at Albany School of Public Health, 助教
  • 2016/05 - 2019/12 Assistant Professor
  • 2014/07 - 2018/03 Rutgers University, the State University of New Jersey Department of Economics 助教
Show all
Committee career (1):
  • 2020 - 高浜市権利擁護支援システム推進委員会 委員長
Awards (2):
  • 2011/10 - 日本認知症ケア学会 第12回日本認知症ケア学会大会 石崎賞 重度認知症の人における終末期の医療・介護方針の理想と現実的判断に関する分析
  • 2007/09 - 日本認知症ケア学会 第5回日本認知症ケア学会大会 石崎賞 痴呆性高齢者グループホームのサービス評価結果の活用に関する研究
Association Membership(s) (8):
The Gerontological Society of America ,  日本社会福祉学会 ,  高齢者虐待防止学会 ,  日本認知症ケア学会 ,  日本老年行動科学会 ,  日本在宅ケア学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本介護福祉学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page