Rchr
J-GLOBAL ID:200901091462511985   Update date: Apr. 18, 2025

Miura Tsutomu

ミウラ ツトム | Miura Tsutomu
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): http://www.aist.go.jp/RESEARCHERDB/cgi-bin/worker_detail.cgi?call=namae&rw_id=T12764357
Research field  (1): Analytical chemistry
Research theme for competitive and other funds  (3):
  • 2015 - 2018 The development of precise analytical method for 210Pb/210Po in food sample and the establishment for comparability
  • 2013 - 2017 Development of innovative technique for determining elemental and isotopic contents by using high intense pulsed neutrons and continuous neutrons
  • 2012 - 2015 放射能環境標準物質の開発
Papers (62):
  • Tsutomu Miura. Total fluorine analysis in solid samples by instrumental neutron activation analysis coupled with the internal standard method. Talanta Open. 2025
  • Yanbei Zhu, Guosheng Yang, Aya Sakaguchi, Tsutomu Miura, Yasuyuki Shikamori, Jian Zheng. Tandem quadrupole inductively coupled plasma mass spectrometry for the quantitative and isotopic analysis of rare earth elements and radionuclides. Journal of Analytical Atomic Spectrometry. 2025
  • Tsutomu Miura, Yoshitaka Minai. Development of fish bone certified reference material for 90Sr analysis. The Journal of Human and Cultural Sciences. 2025. 56. 2. 61-82
  • Nobuyasu Hnakri, Eriko Yamazaki, Keisuke Nakamura, Ayaka Wada, Tsutomu Miura. Quantitative Analysis of Total Fluorine in ABS resin (for Perfluoroalkyl Substance Analysis: NMIJ CRM 8155-a)). 2025. 74. 1・2. 7-11
  • Tomoko Ariga, Tsutomu Miura, Kosuke T. Goto, Gen Shimoda. Determination of 87Sr/86Sr Ratios in Food Grains Characterized by Low Concentration Sr Using MC-ICP-MS. Atomic Spectroscopy. 2024. 45. 4. 276-289
more...
MISC (68):
  • 篠原 厚, 佐藤 哲也, 佐藤 渉, 三浦 勉, 小池 裕也, 鈴木 達也, 稲垣 誠. 「放射化学の夢ロードマップ2024」の公開ー2021年度版の更新についてー. 放射化学. 2024. 50. 28-32
  • 三浦 勉. 中性子放射化分析. ぶんせき. 2024. 2024. 9. 329-330
  • 長屋知里, 藤井武史, 光田均, 青山道夫, チョン千香子, 三浦勉. ケイ素標準液の開発. 環境と測定技術. 2022. 49. 580. 3-6
  • 三浦勉, 高宮幸一. 福井・新研究炉;中性子利用研究含む. 放射化学. 2021. 44. 1-11
  • 三浦 勉. 認証標準物質の使い方. 計測標準と計量管理. 2021. 71. 2. 2-7
more...
Books (5):
  • 分析化学データブック改訂6版
    丸善出版 2021
  • 放射化学の事典(日本放射化学会編集)
    朝倉書店 2015
  • 放射性物質の吸着・除染および耐放射線技術における材料・施工・測定の新技術
    技術情報協会 2014
  • 分析化学用語辞典(日本分析化学会編)
    オーム社 2011
  • 化学分析・試験に役立つ標準物質活用ガイド
    丸善株式会社 2009
Lectures and oral presentations  (183):
  • 放射能計測における標準物質の利用と技能試験について
    (第243回農林交流センターワークショップ「食品を対象とした放射能分析(初級者向け)」 2024)
  • 中性子放射化分析法を利用した容器包装材中フッ素の分析
    ((公社)日本食品衛生学会第120回学術講演会 2024)
  • もんじゅサイト新試験研究炉における中性子放射化分析関連装置の計画
    (日本放射化学会第68回討論会(2024) 2024)
  • JRR3 PN3を用いたふっ素の放射化分析
    (日本放射化学会第68回討論会(2024) 2024)
  • NMIJ海水栄養塩標準物質の現状と高度化に向けて
    (2024年度日本海洋学会秋季大会 2024)
more...
Works (15):
  • NMIJ CRM 3633-a チタン標準液
    三浦 勉, 野々瀬 菜穂子, 大畑 昌輝 2018 -
  • NMIJ CRM 3009-a 亜鉛
    三浦 勉, 大畑 昌輝, 野々瀬 菜穂子 2016 -
  • NMIJ CRM 3645-a けい素標準液
    三浦 勉, チョン 千香子 2016 -
  • JSAC 0784、0785 魚骨認証標準物質(灰状)放射能分析用
    薬袋 佳孝, 岩本 浩, 米沢 仲四郎, 三浦 勉, 渋川 雅美, 真田 哲也, 高貝 慶隆, 荒川 史博, 千葉 光一, 前山 健司, 山田 崇裕, 柿田 和俊, 小島 勇夫 2015 -
  • JSAC 0781 ~ 0783 魚肉認証標準物質(粉末状)放射能分析用
    薬袋 佳孝, 岩本 浩, 米沢 仲四郎, 三浦 勉, 渋川 雅美, 真田 哲也, 高貝 慶隆, 荒川 史博, 千葉 光一, 前山 健司, 山田 崇裕, 柿田 和俊, 小島 勇夫 2015 -
more...
Professional career (2):
  • 博士(理学) (東京都立大学)
  • 工学修士 (群馬大学)
Work history (7):
  • 2025/04 - 現在 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2023/04 - 2025/03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2019/04 - 2023/03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2015/04 - 2019/03 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
  • 2011/01 - 2015/03 産業技術総合研究所
Show all
Committee career (27):
  • 2024/07 - 現在 京都大学複合原子力科学研究所 「もんじゅ」サイト新試験研究炉に係る実験装置検討委員会
  • 2024/03 - 現在 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 IGORR国際会合(IGORR2025)組織委員会企画運営部会
  • 2023/07 - 現在 原子力損害賠償・廃炉支援機構 分析課題解決のための作業会
  • 2023/07 - 現在 原子力損害賠償・廃炉支援機構 分析調整会議
  • 2021/05 - 現在 福島県環境創造センター 福島県放射能分析精度管理事業アドバイザー
Show all
Association Membership(s) (4):
日本放射化学会 ,  プラズマ分光分析研究会 ,  放射化分析研究会 ,  日本化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page