Rchr
J-GLOBAL ID:200901092152732791
Update date: Feb. 01, 2024
Yoshida Hiroshi
ヨシダ ヒロシ | Yoshida Hiroshi
Affiliation and department:
Job title:
教授
Homepage URL (2):
http://takabee.my.coocan.jp/
,
http://homepage3.nifty.com/hokudai-takabee-IP/
Research field (1):
New fields in law
Research keywords (36):
パラメータ発明
, 内在的同一
, 通常実施権
, コンプリート・バー
, フレキシブル・バー
, 禁反言
, 意識的除外
, 均等論
, 機能的クレイム
, 訂正の再抗弁
, 医薬品用途発明
, 食品用途発明
, 先使用
, パブリック・ドメイン
, 新規性
, 用途発明
, 侵害警告
, 専用品
, 用尽
, 大合議判決
, 職務発明
, 間接侵害
, 補正・訂正
, プロダクト・バイ・プロセス
, 修理
, 再生産
, 消耗品
, 記載要件
, 医薬品延長問題
, 物の発明と方法の発明
, 発明のカテゴリ
, 多機能型間接侵害
, 修理と再生産
, 多機能品
, 先願主義
, 知的財産法
Research theme for competitive and other funds (6):
Papers (67):
-
𠮷田広志. 実施促進説から解釈する先使用制度の現代的な意義-特に用途発明、パラメータ発明からパブリック・ドメインを保護するために-. 令和4年度知的財産に関する日中共同研究調査報告書. 2023. 102-123
-
A Case in Which a Use Invention Was Invalidated Because It Was Indistinguishable from a Known Use. 2023. 75. 60-74
-
𠮷田広志. パラメータを伴う混合物について特許法104条の適用が認められた事例. 新・判例解説Watch. 2023. 32
-
𠮷田広志. 特許法104条の生産方法の推定に関する現代的解釈. パテント. 2022. 76. 1. 90-101
-
𠮷田広志. いわゆる内在的同一について、組成が同一であっても引用例に技術的な効果が示されていない場合は新規性を肯定できるとした事例. 新・判例解説Watch. 2022. 30. 277-280
more...
MISC (2):
-
Employer's Profits from Abandoned Employee Patent-Japan Patent Law Article 35 Section 4-. Intellectual property management. 2010. 60. 1. 93-99
-
New Trend in Japanese Cases on Employee's Invention. 2010. 27. 31-79
Books (8):
-
『著作権法判例百選』[第6版]
2019
-
『特許判例百選』[第5版]
2019
-
『特許判例百選』[第4版]
2012
-
『著作権法判例百選』[第5版]
2012
-
『著作権法判例百選』[第4版]
2009
more...
Lectures and oral presentations (15):
-
用途発明の新規性と保護範囲
(北海道大学情報法政策学研究センターサマーセミナー 2018)
-
特許の補正・訂正に関する実務上の問題
(北海道大学情報法政策学研究センターサマーセミナー 2018)
-
プロダクトバイプロセス最高裁判決と今後の実務
(北海道大学情報法政策学研究センターサマーセミナー 2016)
-
新規性の問題-化学発明を念頭に-
(北海道大学情報法政策学研究センターサマーセミナー 2016)
-
実験証明書が特許性判断に及ぼす影響
(日本弁理士会中央知的財産研究所第12回公開フォーラム 2015)
more...
Education (4):
- 2002 - 2003 北海道大学大学院 法学研究科 博士課程
- 2000 - 2002 北海道大学大学院 法学研究科 修士課程
- 1989 - 1993 Saitama University Faculty of Engineering
- - 1993 Saitama University Faculty of Engineering
Professional career (2):
Work history (4):
- 2013/04 - 現在 Hokkaido University Graduate School of Law
- 2003/07 - 2013/03 Hokkaido University Graduate School of Law
- 2000/04 - 2003/06 吉田・近藤特許事務所 弁理士
- 1993/04 - 2000/03 旭電化工業株式会社 職員(技術系)
Committee career (2):
- 2016 - 2017 学術振興会 科学研究費委員会審査員
- 2010 - 2010 弁理士試験委員
Association Membership(s) (3):
INTELLECTUAL PROPERTY ASSOCIATION OF JAPAN
, 著作権法学会
, 工業所有権法学会
Return to Previous Page