Rchr
J-GLOBAL ID:200901092191018583   Update date: Feb. 03, 2025

Higaki Tatsuya

ヒガキ タツヤ | Higaki Tatsuya
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • Osaka University
Research field  (1): Philosophy and ethics
Research keywords  (4): 日本哲学 ,  生命の哲学 ,  現代フランス思想 ,  哲学
Research theme for competitive and other funds  (21):
  • 2024 - 2027 Multifaceted Exploration of Bergson's Philosophy of Time
  • 2018 - 2025 人文科学における日仏研究交流拠点の形成-
  • 2021 - 2024 京都学派およびポスト京都学派における科学哲学および技術哲学研究
  • 2019 - 2022 ベルクソン『時間と自由』の総合的研究-国際協働を型とする西洋哲学研究の深化
  • 2019 - 2022 哲学と人類学との新たな交錯
Show all
Papers (158):
  • 檜垣立哉. セオリーがロストすること 「ニューアカデミズム」再考. 現代思想. 2025. 53. 1. 122-129
  • 檜垣立哉. 廣松渉の表情論再考. 『叢書セミオトポス』. 2024. 18. 58-72
  • 檜垣立哉. 北野武の映画について(1)ーー前期北野映画をめぐってーー. 社藝堂 社会芸術学会. 2024. 11. 3-21
  • 檜垣立哉. 中野幹隆とその時代 第5回 哲学書房の「臨床哲学」. 多様体 月曜社. 2024. 6. 167-181
  • HIGAKI,Tatsuya. WHAT IS THE PRESENT IN BERGSON’S THOUGHT?. Sintese Revista de Filosofia. 2024. 51. 160. 131-141
more...
MISC (116):
  • 檜垣立哉. 「解説」 紀田順一郎『日本賭博史』ちくま学芸文庫. 2025. 245-252
  • 檜垣立哉. 2024年回顧 哲学. 週刊読書人. 2024. 3570. 9
  • 檜垣立哉. 檜垣立哉インタビュー 競馬から考える、偶然性と向き合うこと. 『アレ』. 2024. 13. 8-53
  • 檜垣立哉. 江川隆男、上野修、吉本隆明. 150人が選んだ524冊 講談社メチエ創刊30年. 2024. 54-54
  • 檜垣立哉. 『狂気な倫理』第III部への論評と質問. 臨床哲学ニューズレター . 2024,. 2024. 6. 68-72
more...
Books (86):
  • 『21世紀の自然哲学へ』
    人文書院 2024 ISBN:9784409031322
  • 『〈持続〉の力』
    書肆心水 2024 ISBN:9784910213514
  • 『25年後の東浩紀』
    読書人 2024 ISBN:9784924671652
  • Kyoto in Davos. Intercultural Readings of the Cassirer-heidegger Debate.
    Brill 2023 ISBN:9789004680166
  • 『ニューロ 新しい脳科学と心のマネジメント』
    法政大学出版局 2023 ISBN:9784588011610
more...
Lectures and oral presentations  (96):
  • リオタール『言説、形象』を読む --メルロ=ポンティおよびドゥルーズの観点から--
    (リオタール『言説、形象』を読む 専修大学哲学会 2024)
  • 「〈カント哲学は生きている! - ゲンロンカフェ」
    (ゲンロン 2024)
  • フランス現代思想におけるナチズム
    (専修大学社会科学研究所シンポジウム 2024)
  • 和辻哲学の二重性
    (哲学会大会、東京大学 2024)
  • Kimura Bin’s Psychopathology and Hikikomori (1)
    (Social withdrawal and Mental Disorders in Post-Pandemic Times Prague 2024)
more...
Education (4):
  • 1990 - 1992 東京大学 人文科学研究科 博士課程 哲学科
  • 1987 - 1990 東京大学 人文科学研究科 修士課程 哲学科
  • 1985 - 1987 The University of Tokyo Faculty of Letters
  • 1983 - 1985 The University of Tokyo
Professional career (1):
  • 文学博士 (大阪大学)
Work history (7):
  • 2023/04 - 現在 Osaka University
  • 2023/04 - 現在 Senshu University School of Letters Department of Philosophy
  • 2009/08 - 2023/03 Osaka University
  • 2000/04 - 2009/07 大阪大学大学院人間科学研究科助教授・准教授
  • 1996 - 2000 Saitama University
Show all
Committee career (11):
  • 2023/08 - 現在 社会芸術学会 会長
  • 2022/09 - 現在 日仏哲学会 会長
  • 2019/09 - 現在 社会芸術学会 理事
  • 2010/09 - 現在 日仏哲学会 理事
  • 2010/05 - 現在 日本記号学会 理事
Show all
Association Membership(s) (7):
日仏哲学会 ,  哲学会 ,  日本哲学会 ,  実存思想協会 ,  西田哲学会 ,  社会芸術学会 ,  日本記号学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page