Rchr
J-GLOBAL ID:200901093187983190   Update date: Jun. 19, 2025

Kouichi Asakura

アサクラ コウイチ | Kouichi Asakura
Affiliation and department:
Job title: Professor
Homepage URL  (1): http://www.applc.keio.ac.jp/~asakura/
Research field  (11): Basic physical chemistry ,  Structural/physical organic chemistry ,  Bioorganic chemistry ,  Synthetic organic chemistry ,  Bioorganic chemistry ,  Structural/physical organic chemistry ,  Polymer chemistry ,  Computational science ,  Basic physical chemistry ,  Functional solid-state chemistry ,  Thin-film surfaces and interfaces
Research keywords  (5): 非平衡系の自己組織化 ,  自発的ホモキラリティーの発生 ,  散逸構造 ,  化粧品物理化学 ,  化学反応系の制御と設計
Research theme for competitive and other funds  (31):
  • 2017 - 現在 共同研究
  • 2017 - 現在 共同研究
  • 2021 - 2025 Controlling powder alignment to maximize performance of cosmetics based on the concept of “pseudo-HLB”
  • 2017 - 2025 共同研究「サンスクリーン剤のin vitro性能評価における国際標準化法の確立を目指す産学連携研究」
  • 2017 - 2021 共同研究「Optical properties evaluation by controlling coating film formation of surface treated powder」
Show all
Papers (106):
  • Ueno K., Ishiwatari Y., Sasaki K., Kojima T., Takai A., Asakura K., Arai N., Banno T. Molecular insights into the motion of oil droplets in aqueous solutions of ester- and amide-containing cationic surfactants. Journal of Molecular Liquids. 2025. 426. 127352-127352
  • Sasaki S., Ueno H., Arai N., Asakura K., Banno T. A molecular strategy for creating functional vesicles with balancing structural stability and stimuli-responsiveness. Nanoscale. 2025. 17. 11. 6863-6873
  • Kojima T., Asakura K., Gobbo P., Banno T. Programmed Fabrication of Vesicle-Based Prototissue Fibers with Modular Functionalities. Advanced Science. 2025
  • Noguchi Y., Sasaki S., Liao Y., Matsuo M., Asakura K., Banno T. Photoinduced Shape Changes of Giant Vesicles Comprising Phospholipids and Azobenzene-Containing Cationic Amphiphiles. Chemistry - An Asian Journal. 2025
  • Kojima T., Noguchi Y., Terasaka K., Asakura K., Banno T. Engineering pH-Responsive, Self-Healing Vesicle-Type Artificial Tissues with Higher-Order Cooperative Functionalities. Small. 2024. 20. 30. e2311255
more...
MISC (5):
Patents (20):
  • 化粧料の紫外線防御性能の評価方法
  • 紫外線吸収剤又は赤外線遮断剤含有水性組成物の紫外線防御効果又は赤外線防御効果の測定方法及び測定装置
  • 紫外線吸収剤又は赤外線遮断剤含有水性組成物の紫外線防御効果又は赤外線防御効果の測定方法及び測定装置
  • 紫外線吸収剤又は赤外線遮断剤含有水性組成物の紫外線防御効果又は赤外線防御効果の測定方法及び測定装置
  • 回転霧化式静電塗装装置のベルカップ
more...
Books (18):
  • サンスクリーン剤の紫外線防御能in vitro評価に与える影響の定量的解析ならびに新規評価法の開発, 化粧品の機能創製・処方・素材開発・解析評価技術と美容理論 第17章
    技術教育出版社 2022
  • Synthetic Approaches to Control Self-propelled Motion of Micrometre-sized Oil Droplets in Aqueous Solution, Self-organized Motion: Physicochemical Design based on Nonlinear Dynamics Chap. 5
    Royal Society of Chemistry 2019
  • Synthetic Approaches to Control Self-propelled Motion of Micrometre-sized Oil Droplets in Aqueous Solution
    RSC Theoretical and Computational Chemistry Series 2019
  • 日焼け止め化粧料の塗布時に発生するヴィスコスフィンガリング現象がもたらす問題, 最新:化粧品開発のための美容理論 第20章
    技術教育出版 2018
  • 日焼け止め化粧料の塗布時に発生するヴィスコスフィンガリング現象がもたらす問題, 最新:化粧品開発のための美容理論
    技術教育出版 2018
more...
Lectures and oral presentations  (267):
  • 表面張力・界面張力の現象・ウソ、測定方法と塗りムラ・スジ・カスレの原因および表面パターン形成
    (サイエンス&テクノロジーセミナー 2109)
  • カチオン性界面活剤水溶液中でのキラルなベンズアデヒド誘導体からなる油滴の運動モード
    (日本化学会第98春季年会 2019)
  • 界面活性剤水溶液中でのウンデカナールとデカノールを混合した油滴の運動モード
    (第28回「非線形反応と協同現象」研究会 2018)
  • 4,4'-ジメチルチャルコンの撹拌結晶化とその後の臭素化反応で観察されるキラリティーの自発的偏りが発生する機構の解析
    (第28回「非線形反応と協同現象」研究会 2018)
  • アニリン骨格を有する界面活性剤水溶液中におけるける金属イオン存在下での油滴自己駆動
    (第69回コロイドおよび界面化学討論会 2018)
more...
Works (1):
  • 第6回宇宙環境利用に関する地上研究
    H朝倉 浩一, HR 2002 - 2004
Education (3):
  • 1990 - 1990 Keio University Graduate School, Division of Science and Engineeri 応用化学専攻
  • 1987 - 1987 Keio University Graduate School, Division of Science and Engineeri 応用化学専攻
  • 1985 - 1985 Keio University Faculty of Science and Engineering 応用化学科
Professional career (1):
  • 工学 (Keio University)
Work history (8):
  • 2009/04 - 現在 慶應義塾大学(理工学部),教授
  • 2019/04 - 2023/03 明治大学 研究・知財戦略機構 客員教授
  • 2007/04 - 2009/03 慶應義塾大学(理工学部),准教授
  • 2003/04 - 2007/03 慶應義塾大学(理工学部) ,助教授
  • 1999/04 - 2003/03 慶應義塾大学(理工学部) ,専任講師
Show all
Committee career (82):
  • 2021/04 - 現在 日本油化学会 創立70周年記念事業実行委員会 委員長
  • 2021/04/01 - 現在 日本油化学会 副会長 代表理事 運営委員会委員長
  • 2016/04 - 現在 日本塗装技術協会, セミナー委員会 委員
  • 2016/04 - 現在 日本塗装技術協会, セミナー委員会 委員
  • 2016/04 - 現在 日本塗装技術協会 セミナー委員会 委員
Show all
Awards (3):
  • 2023/03 - (公社)日本油化学会 日本油化学会 工業技術賞 サンスクリーン剤紫外線防御能の既存のin vitro性能評価法の問題点の解明ならびにそれを克服する新規評価法の開発
  • 2002/03 - (社)日本油化学会 日本油化学会 進歩賞 有機基質の劣化防止に対する新規物質及び新規技術の開発に関する研究
  • 2002/03 - (社)日本油化学会 (社)日本油化学会進歩賞 有機基質の劣化防止に対する新規物質及び新規技術の開発に関する研究
Association Membership(s) (8):
日本塗装技術協会 ,  日本化学会 ,  日本油化学会 ,  日本油化学会 ,  日本油化学会規格試験法委員会 ,  日本油化学会オレオサイエンス編集委員会 ,  日本油化学会ホームページ委員会 ,  日本油化学会オレオマテリアル部会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page