Rchr
J-GLOBAL ID:200901095076425697
Update date: Jun. 20, 2024
Hayashi Hiroe
ハヤシ ヒロエ | Hayashi Hiroe
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Research field (1):
Gerontological and community health nursing
Research keywords (2):
地域看護学
, Community Health Nursing
Research theme for competitive and other funds (10):
- 2020 - 2023 Evaluation of a training program for visiting nurses
- 2015 - 2018 Effects of an intergenerational exchange program between nursingstudents and community healthy elderly
- 2011 - 2016 The scale development of self-efficacy and outcome expectancy for adults and older adults to evaluate their health promotion excises
- 2010 - 2011 訪問看護ステーションにおける小児訪問看護の拡大の可能性に関する研究
- 2010 - 2011 埼玉県下における福祉職ケアマネジャーのニーズに合致した高齢者ターミナルケアマネジメントスキルの向上を図る研修
- 2008 - 2010 妊娠期からの子ども虐待予防プログラムの開発と評価
- 2002 - 精神訪問看護の看護実践
- 1996 - 1997 Longitudinal Study on the Dependent Elderlies at Home to Examine Factors Related to Motality and Social Support for Survivors and Thier Families
- 介護保険時代の介護実態と課題
- Community Health Nursing
Show all
Papers (30):
-
吉田隆俊, 林裕栄, 関美雪. 医療的ケアの必要な重症心身障害者を支援する介護職と協働する看護師の役割-介護職の経験に焦点を当てて-. 保健医療福祉科学. 2019. 9. 7-14
-
吉川京子, 林裕栄. 要介護認定を受けている血液透析患者の療養生活と本人の想い. 日本腎不全看護学会誌. 2018. 20. 2. 103-111
-
林裕栄, 武田美津代, 張平平, 畔上光代, 水間夏子, 木村伸子, 福田彩子. 地域高齢者と看護学生の世代間交流に関する研究. 保健医福祉科学. 2018. 7. 59-65
-
張平平, 林裕栄. 看護学生と地域高齢者との世代間交流プログラムがもたらす効果に関する研究. 地域ケアリング. 2017. 19. 13. 100-102
-
横山惠子, 林裕栄, 松本佳子. 地域包括支援センターにおける精神障がい者への支援の実態と課題. 第47回日本看護学会論文集 精神看護. 2017. 19-22
more...
MISC (18):
-
阿部真純, 善生まり子, 林裕栄, 丸山優. 特別養護老人ホームにおける認知症高齢者の易怒・興奮を緩和するための看護師の実践~介護職員と連携した場面に焦点をあてて~. 日本在宅ケア学会学術集会講演集. 2023. 28th
-
桑原直弥, 林裕栄, 善生まり子, 江口のぞみ. 一般病院における男性看護師のキャリア発達-男性看護管理者へのインタビュー調査から-. 日本看護管理学会学術集会抄録集. 2022. 26th
-
善生まり子, 佐藤美香子, 真々田美穂, 松元智恵子, 林裕栄. 一般病院の看護チームにおける連携・協働の課題-看護師,准看護師,看護補助者の高齢者の尊厳に係る認識の違いを通して-. 日本看護管理学会学術集会抄録集. 2022. 26th
-
林 裕栄, 久保田 富夫, 武田 美津代, 新村 洋未, 畔上 光代, 滑川 道人, 三塩 操. 一人暮らし高齢者の日常生活と睡眠の実態 シート型体振動計を用いて. 日本老年医学会雑誌. 2021. 58. Suppl. 151-151
-
林純子, 林裕栄, 張平平, 善生まり子. 独居の認知症高齢者の支援への思い 地域包括支援センターの看護職へのインタビューをもとに. 日本地域看護学会学術集会講演集. 2021. 24th
more...
Books (6):
-
精神科訪問看護のいろは
2019
-
クエッチョン・バンク ケアマネジャー 試験問題解説2014
メディツク・メディア 2014
-
新看護観察のキーポイントシリーズ 在宅看護
中央法規出版株式会社 2014
-
暮らしの看護
建帛社 2013
-
高校生が学ぶ社会福祉シリーズ第8巻
中央法規出版株式会社 1999
more...
Lectures and oral presentations (20):
-
埼玉未来大学 「介護を考える~老親、配偶者、そして自分~」
(2021)
-
埼玉県立大学後援会Web 講演会「認知症介護のツボとコツ」
(2020)
-
株式会社ウィズネット人材開発センター開設1周年記念公開講座講演「在宅ケアの現状と今後の展望」
-
主任介護支援専門員更新研修 講師「看取り等における看護サービスの活用に関する事例」
-
介護支援専門員実務研修第2期 講義「ケアマネジメントに必要な医療との連携及び多職種協働の意義」の講師、埼玉県社会福祉協議会
more...
Works (2):
-
家族・在宅看護実習要項の作成
林 裕栄 2013 - 2013
-
家族看護学講義冊子の作成
林 裕栄 2013 - 2013
Education (5):
- - 2008 The Japanese Red Cross College of Nursing
- - 1998 Saitama University
- - 1998 Saitama University Graduate School, Division of Economic Science
- - 1984 Chiba University School of Nursing
- - 1984 Chiba University Faculty of Nursing
Professional career (2):
Work history (1):
- 2008/04 - 2014/09 Saitama Prefectural University School of Health and Social Services, Department of Nursing
Committee career (16):
- 2020/11 - 現在 埼玉県保健医療部医療人材課 埼玉県看護職員確保委員会 委員
- 2020/06 - 現在 埼玉県福祉部地域包括ケア課 埼玉県ケアラー支援に関する有識者会議 委員
- 2019/06 - 現在 埼玉県看護協会 看護師職能委員II 委員
- 2018/04 - 現在 埼玉県保健医療部 埼玉県訪問看護推進検討委員会委員
- 2011/04 - 現在 社会福祉法人 もくせい福祉会 評議員
- 2011/04 - 現在 越谷市役所 開発審査委員
- 2010/06 - 2016/06 埼玉県看護協会 保健師職能委員
- 2009/04 - 2012/03 日本赤十字看護学会誌 査読委員
- 2005/04 - 2012/03 日本看護協会-地域看護-論文集選考委員
- 2010/04 - 2011/03 日本在宅ケア学会誌査読委員
- 2009/08 - 2009/08 日本地域看護学会 実行委員
- 2006/04 - 2007/03 日本在宅ケア学会第11回学術集会企画委員
- 2006/07 - 2006/07 第1回ルーラルナーシング学会 実行委員
- 2005/07 - 2005/07 第15回日本看護学教育学会 学術集会 実行委員
- 2001/05 - 2001/05 第2回日本赤十字看護学会 実行委員
- 2000/06 - 2000/06 日本地域看護学会 実行委員
Show all
Awards (5):
- 2021/06 - 日本老年看護学会 第32回日本老年学術総会 合同セッション賞
- 2018/11 - 埼玉県越谷市 越谷市市制60周年記念 功労表彰(都市基盤整備)
- 2014/06 - 埼玉県看護協会 埼玉県看護協会会長表彰受賞
- 2010/08 - 一般社団法人日本看護研究学会 奨励賞「精神障害者を援助する訪問看護師の抱える困難」
- 2005/11 - 日本訪問看護振興財団 訪問看護のグランドデザイン最優秀賞
Association Membership(s) (9):
THE JAPANESE SOCIETY OF HEALTH AND MEDICAL SOCIOLOGY
, JAPAN SOCIO-GERONTOLOGICAL SOCIETY
, 日本赤十字看護学会
, JAPANESE SOCIETY OF NURSING RESEACH
, 日本公衆衛生看護学会
, 日本在宅ケア学会
, 日本地域看護学会
, 日本看護科学学会
, 日本公衆衛生学会
Return to Previous Page