Rchr
J-GLOBAL ID:200901096552338265
Update date: Sep. 19, 2022
Hasegawa Yozo
ハセガワ ヨウゾウ | Hasegawa Yozo
Affiliation and department:
旧所属 早稲田大学 社会科学部
About 旧所属 早稲田大学 社会科学部
Search "旧所属 早稲田大学 社会科学部"
Job title:
教授
Research field (4):
Literature - Japanese
, Religious studies
, Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
, Philosophy - Chinese, Indian, Buddhist
Research keywords (6):
Study of Hannya-shingyo-
, Study of Ryokan
, Comparison between Buddhism and Christianity
, 般若心経の研究
, 良寛研究
, 仏教とキリスト教の比較
Research theme for competitive and other funds (6):
般若心経の研究
良寛研究で「僧としての真価と十牛図との比較」
「三位一体」と「仏の三身」の相似性
Study of Hannya-shingyo
Comparison between Ryokan's way of living and Jugyuzu
Comparison between Trinity and Three Bodies of Buddha
Show all
MISC (48):
God's Righteousness or Man's Rationality(2). THE WASEDA JOURNAL OF GENERAL SCIENCES. 2002. 3-2
神の義か人間の理性か(1) -古い知の枠組は現代に通用するか. 早稲田社会科学研究. 2002. 第3巻 第1号
God's Righteousness or Man's Rationality(1). THE WASEDA JOURNAL OF GENERAL SCIENCES. 2002. 3-1
神の義か人間の理性か(2) -古い知の枠組は現代に通用するか. 早稲田社会科学研究. 2002. 第3号 第2号
なぜ神への冒瀆は赦されたのか. 早稲田社会科学総合研究. 2001. 第2巻 第1号
more...
Books (6):
般若心経の真髄を探る
青山社 2001
Searching for the essence of Hannya-singyo
SEIZANSHA 2001
キリスト教と仏教の同貭性-東洋型神学を求めて
早稲田大学出版部 2000
『新版一茶と良寛と芭蕉』における良寛詩の翻訳
『新版一茶と良寛と芭蕉』 1997
良寛禅師の真実相
名著刊行会 1992
more...
Works (26):
良寛禅師の心を探る(小田原稲門会総会にて)
2003 -
Searching for the spirit of Ryokan
2003 -
良寛禅師の心を探る 第1回~第10回
2002 -
キリスト教と仏教の同質性 第1回~第10回
2002 -
良寛禅師の諸々相 第1回~第2回(西東京市にて)
2002 -
more...
Education (4):
- 1959 Waseda University
- 1959 Waseda University Graduate School, Division of Letters English Literature
- 1957 Waseda University School of Education
- 1957 Waseda University Education school English and English Literature
Professional career (1):
Master (Waseda University)
Committee career (1):
1996 - 全国良寛会 参与
Association Membership(s) (4):
全国良寛会
, 日本宗教学会
, 早稲田大学英語英文学会
, 日本アメリカ文学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in
researchmap
.
For details, see here
.
Return to Previous Page
TOP
BOTTOM