Rchr
J-GLOBAL ID:200901096893276322   Update date: Nov. 15, 2024

Nakano Yasushi

ナカノ ヤスシ | Nakano Yasushi
Affiliation and department:
Job title: Professor
Other affiliations (1):
Homepage URL  (1): https://web.econ.keio.ac.jp/staff/nakanoy/
Research field  (2): Special needs education ,  Experimental psychology
Research keywords  (5): psychology ,  universal design ,  disability ,  low vision ,  visual impairment
Research theme for competitive and other funds  (102):
  • 2023 - 2028 Development of tools and techniques that foster graphicacy skills in STEM education among students with visual impairment in mainstream school settings
  • 2022 - 2025 Research on Information Accessibility and History of Science, Technology and Society Concerning the Concept of Universal Design in Japan
  • 2022 - 2025 Practical research on promoting an accessible reading environment for children with print-disability
  • 2024 - 2025 拡大文字問題冊子・拡大文字ルビ振り問題冊子作成の弱視生徒に対する見やすさについて
  • 2024 - 2025 理療教科用図書の効果的な配布方法に関する実践的研究
Show all
Papers (410):
  • 中野 泰志. 心のバリアフリーに関する取り組み. 福祉のまちづくり研究. 2022. 24. 1. 30-33
  • 中野 泰志. 弱視教育におけるICT機器の効果的な活用ー教科書と試験へのアクセスを中心にー. 弱視教育. 2021. 59. 3. 24-33
  • Yasushi Nakano. Practical study on test accommodations for students with visual impairments based on scientific evidence. Impact. 2020. 2020. 8. 29-31
  • 中野 泰志. プリント・ディスアビリティのある人への合理的配慮としてのアクセシブルな印刷物:ロービジョン児童生徒の拡大教科書への取り組みを中心に. 日本印刷学会誌. 2020. 57. 6. 268-275
  • 中野泰志. ノーマライゼーションの実現に向けて. ひょうご人権ジャーナルきずな. 2020. 2020年12月. 4-4
more...
MISC (67):
  • 中野 泰志. 弱視児の合理的配慮. 都弱視研. 2024. 54. 1. 2-3
  • 中野 泰志. 学習教材としてのアプリケーション作成技術の検討. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 33-34
  • 中野 泰志. 成人不同視性弱視への点眼治療について. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 32-32
  • 中野 泰志. 視覚的に点字を識別するための効率的な学習法の開発. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 34-35
  • 中野 泰志. 対象と事象の知覚体制化に関する実験的検討. 慶應義塾大学自然科学研究教育センター2023年度活動報告書 慶應義塾大学自然科学研究教育センター. 2024. 34-34
more...
Patents (2):
  • 視野計及び視野計測方法
  • 視覚疑似体験装置および視覚疑似体験方法
Books (68):
  • エピペン注射ってなんだろう?
    ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102808
  • インスリン注射ってなんだろう?
    ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102778
  • ストーマパウチってなんだろう?
    ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102839
  • 吸入器ってなんだろう?
    ほるぷ出版 2023 ISBN:9784593102815
  • ペースメーカーってなんだろう?
    ほるぷ出版 2022 ISBN:9784593102792
more...
Lectures and oral presentations  (477):
  • 視覚障害のある幼児児童生徒への教育的介入の現状と課題
    (第56回日本眼科講演会 2024)
  • ロービジョンの乳幼児とその家族へのエモーショナル&プラクティカル・サポート
    (第80回日本弱視斜視学会総会・第49回日本小児眼科学会総会 合同学会 2024)
  • 英国のECLOに関する視察調査(1)視覚障害者が活動する意義とその支援体制
    (第25回日本ロービジョン学会学術総会 2024)
  • 英国のECLOに関する視察調査(2)RNIBによるECLOのサポート体制
    (第25回日本ロービジョン学会学術総会 2024)
  • 読みに困難のある児童生徒に対する学校図書館での支援ー読書バリアフリーをめざした取り組みを通してー
    (一般社団法人日本LD学会第32回大会 2023)
more...
Education (2):
  • 1984 - 1988 Keio University
  • 1980 - 1984 Tokyo International University
Professional career (1):
  • 博士(心理学) (慶應義塾大学)
Work history (16):
  • 2017/04 - 現在 筑波大学附属理療科教員養成施設 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 Kanagawa University
  • 2003/04 - 現在 Keio University Faculty of Economics Professor
  • 2005/04 - 2016/03 Seirei Christopher University
  • 2010/04 - 2015/03 Joshibi University of Art and Design
Show all
Committee career (245):
  • 2023/05 - 2027/05 学校法人横浜訓盲学院 学校法人横浜訓盲学院 評議員
  • 2024/07 - 2025/03 国土交通省鉄道局 鉄軌道のバリアフリー化の整備推進に関する検討会
  • 2024/07 - 2025/03 国土交通省総合政策局 バリアフリー法及び関連施設のあり方に関する検討会に関わる意見交換会(構成員)
  • 2024/06 - 2025/03 国土交通省鉄道局 新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者の安全対策検討会
  • 2024/06 - 2025/03 国土交通省総合政策局 公共交通機関のバリアフリー基準等に関する検討会
Show all
Association Membership(s) (15):
感覚代行シンポジウム ,  視覚障がい乳幼児研究会 ,  一般社団法人全国高等教育障害学生支援協議会 ,  日本デジタル教科書学会 ,  全国盲ろう教育研究会 ,  日本弱視教育研究会 ,  日本視覚学会 ,  視覚障害リハビリテーション協会 ,  障害学会 ,  JAPANESE ASSOCIATION FOR AN INCLUSIVE SOCIETY ,  日本ロービジョン学会 ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF PSYCHOLOGY FOR HUMAN SERVICES ,  THE JAPANESE PSYCHONOMIC SOCIETY ,  THE JAPANESE ASSOCIATION OF SPECIAL EDUCATION ,  THE JAPANESE PSYCHOLOGICAL ASSOCIATION
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page