Rchr
J-GLOBAL ID:200901098373328004
Update date: Dec. 18, 2024
FURUYA Osamu
フルヤ オサム | FURUYA Osamu
Affiliation and department:
Job title:
Professor
Homepage URL (1):
https://tdu-furuya.jimdosite.com/
Research field (1):
Mechanics and mechatronics
Research keywords (2):
Seismic Safety EngineeringMechanical Dynamics
, 耐震工学・機械力学
Research theme for competitive and other funds (8):
- 2022 - Natechリスク軽減に向けたプラント配管系の損傷状態定義
- 2022 - 重心位置変動を利用した新たな免震構造に関する研究
- 2015 - 2017 耐震原子力安全技術者育成のための実践的な教育体系の構築
- 2015 - 2017 原子力プラントの包括的安全性向上のための地震時クリフエッジ回避技術の開発
- 2012 - 2014 長継続時間地震による天吊り形式の機械系構造物に関する耐 震性の高度化
- 2011 - 2014 リスクマネジメント基盤技術としての 地震リスク評価の信頼度向上に関する研究
- 2001 - 2002 可変特性型制振装置とその構造物適用法に関する研究
- 1997 - 1998 遺伝的アルゴリズムによる高層構造物に適した層間設置型制振装 置の最適配置法
Show all
Papers (60):
-
Kiyotaka Takito, Yukihiko Okuda, Izumi Nakamura, Osamu Furuya, Akemi Nishida1, Yinsheng Li. Damage status definition of piping system in industrial plants for mitigation of NATECH risk: closure on elbows. 2024
-
Minoru Nagai, Kenta HIBINO, Naotaka TAKAMATSU, Nobuo ISHIDA, Eiji YOSHIMURA, Osamu FURUYA, Yusuke MINAKAWA, Naotomo MARUYAMA. Shaking Table Test of Electrical Cabinet Considering Shock Vibration. 2024
-
Osamu Furuya, Shota Saito. Research on new seismic isolation system using center-of-gravity position variation. 2024
-
Shaking Table Test for Mechanical Structures in High Acceleration. 2023
-
Ryusei Nakajima and Osamu Furuya. Study on the concept of using lifts and escalators in evacuation routes using fragility assessment (Damage Analysis and Pedestrian Simulation). 2023
more...
MISC (6):
-
原子力発電所耐震設計技術指針 JEAG4601-2021. 2023
-
JIS B8833-1:2022 クレーン-荷重及び荷重の組合せに関する設計原則-第1部:一般. 2022
-
B8833-2:2022 クレーン-荷重及び荷重の組合せに関する設計原則-第2部:移動式クレーン. 2022
-
JIS B 8842-2020 クレーン-耐震設計に関する原則. 2020
-
防振技術のメカニズムと今後の課題. 2016
more...
Patents (6):
-
多自由度多段型制振装置
-
楕円形状板バネ単体、楕円形状多段板バネ装置、上下制振装置、水平1軸制振装置及び上下床免震装置
-
流体ダンパー装置
-
3次元転倒防止装置
-
杭の急速載荷試験装置
more...
Books (1):
Lectures and oral presentations (15):
-
重心位置変化を利用した新しい免震システムに関する基礎的研究
(日本地震工学シンポジウム 2023)
-
産業施設における耐震の歩み
(日本機械学会年次大会 2023)
-
小型モジュール炉の免震システムに関する研究 (機械系構造物における積層ゴムの非線形特性の影響の考察)
(日本機械学会年次大会 2023)
-
産業施設配管の機能限界に関する基礎的研究~エルボ配管を対象としたFEM解析~
(日本機械学会年次大会 2023)
-
空気浮上技術を用いた免震構造に関する研究
(日本機械学会年次大会 2023)
more...
Education (1):
- 1993 - 1996 Tokyo Denki University
Professional career (1):
Work history (9):
- 2011/04 - 2016/03 東京都市大学 大学院工学研究科 共同原子力専攻 准教授
- 2011/04 - 2016/03 Waseda University
- 2011/04 - 2016/03 Associate Professor
- 2010/04 - 2016/03 東京都市大学 工学部原子力安全工学科 准教授
- 2010/04 - 2016/03 Associate Professor
- 1996/04 - 2010/03 東京都立産業技術高等専門学校 助教授
- 1996/04 - 2010/03 Associate Professor
- 2002/08 - 2002/11 Imperial College
- 2002/08 - 2002/11 Imperial College 客員研究員
Show all
Committee career (69):
- 2024/05 - 現在 高速炉免震研究会/3次元免震WG 委員
- 2023/10 - 現在 日本原子力学会 次世代ナトリウム冷却高速炉の安全設計評価方針検討会 委員
- 2023/04 - 現在 地震計規格委員会(ISO37174) 委員
- 2021/09 - 現在 International Scientific Committee, The Lift and Escalator Symposium Educational Trust 国際科学委員
- 2021/09 - 現在 ASME PVPD Seismic Engineering Technical Committee Chair
- 2021/04 - 現在 日本機械学会 耐震問題研究会 主査
- 2020/04 - 現在 日本ボイラ協会 地震対策委員会 委員長
- 2019/04 - 現在 日本クレーン協会 JIS原案作成分科会 主査
- 2019/04 - 現在 経済産業省工業標準調査会 ISO/TC96/SC10 国内審議委員会 委員長
- 2019/04 - 現在 経済産業省工業標準調査会 ISO/TC96国際会議 委員(日本代表)
- 2018/04/01 - 現在 日本クレーン協会IOC/TC96国内審議委員会 委員
- 2018/04/01 - 現在 日本クレーン協会JIS原案作成委員会 委員
- 2018/04 - 現在 日本電気協会 原子力規格委員会 機器・配管系検討会 副主査
- 2017/11/01 - 現在 原子力規制庁委託事業 耐震重要設備に係る耐力評価の体系化 主査 主査
- 2017/09 - 現在 高圧ガス設備等耐震設計基準の性能規定化に向けた調査研究委員会 委員
- 2016/05 - 現在 日本地震工学会 地震被害調査関連学会連絡会 専門分野委員
- 2015/04 - 現在 日本振動技術協会教育事業委員会 副委員長
- 2015/04 - 現在 原子力規制委員会 安全研究技術評価検討会 委員
- 2015/04 - 現在 日本地震工学会 役員候補推薦委員会 委員
- 2015/04 - 現在 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 委託調査等(耐震関係)評価委員会 委員
- 2014/12 - 現在 日本機械学会 耐震問題研究会 高圧ガス設備の耐震設計に関するWG 幹事
- 2009/07 - 現在 ASME PVP Conference Seismic Engineering Technical Committee Member
- 2005/04/01 - 現在 日本機械学会 機械力学計測制御部門 論文校閲委員
- 2005/04 - 現在 日本機械学会 機械力学計測制御部門 論文校閲委員 委員
- 2017/11 - 2020/03 原子力規制庁委託事業 耐震重要設備に係る耐力評価の体系化 主査
- 2016/04 - 2020/03 日本地震工学会 原子力発電所の地震安全の基本原則に関わる研究委員会 幹事
- 2015 - 2020 原子力規制委員会 安全研究評価委員
- 2017/07 - 2019/06 ASME Pressure Vessels and Piping Division, Seismic Engineering Technical Committee Technical Program Representative
- 2018/04 - 2019/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 表彰委員会 委員長
- 2016/06 - 2018/05 日本地震工学会 論文集編集委員会 副委員長
- 2017/11 - 日本機械会 耐震問題研究会 配管の耐震設計に関するWG 主査
- 2017/09 - 高圧ガス保安協会耐震設計規格委員会 委員
- 2015/07 - 2017/05 ASME PVP Conference Technical Program Co-Representative
- 2015/04 - 2016/03 日本地震工学会 大会実行委員会 幹事
- 2015/04 - 2016/03 日本地震工学会 将来検討委員会 委員
- 2014/04/01 - 2015/03/31 日本機械学会年次大会 実行委員会 委員
- 2011/04/01 - 2015/03/31 日本機械学会 東日本大震災被害調査・提言分科会 委員
- 2014/04 - 2015/03 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 高圧ガス施設の耐震性能,破壊モード及び裕度評価WG 主査
- 2014/04 - 2015/03 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 高圧ガス施設の耐震補強評価に係る調査研究委員会 委員
- 2014/04 - 2015/03 第8回 構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウ運営委員会 委員
- 2014/04 - 2015/03 日本機械学会年次大会 実行委員会 委員
- 2011/04 - 2015/03 日本機械学会 東日本大震災被害調査・提言分科会 委員
- 1999/04 - 2015/03 日本振動技術協会 教育事業委員会 幹事
- 2013/06 - 2014/05 日本地震工学会 大会実行委員会 委員長
- 2013/04 - 2014/03 日本地震工学会 理事
- 2013/04 - 2014/03 原子力安全基盤機構 経年・構造安全解析評価検討会 委員
- 2012/04 - 2014/03 原子力安全基盤機構 津波設計・評価審査手引き策定分科会 委員
- 2012/04/01 - 2013/03/31 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 球形貯蔵ブレースの強度評価方法検討委員会 委員
- 2012/04 - 2013/03 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 球形貯蔵ブレースの強度評価方法検討委員会 委員
- 2012/04 - 2013/03 経済産業省委託 高圧ガス保安協会 耐震診断マニュアルの検証委員会 委員
- 2012/04 - 2013/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 講演会運営委員 委員
- 2011/04 - 2012/03 International editorial board member of the Journal of Earthquake Engineering Society of Korea member
- 2011/04 - 2012/03 日本免震構造協会 応答制御調査委員会免震部会 委員
- 2005/04 - 2011/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 A-TS10-41 耐震問題研究会 幹事
- 2005/04 - 2010/03 日本地震工学会 電子メディア委員会 委員
- 2006/04 - 2009/03 日本地震工学会 事業企画委員会 委員
- 2007/04/01 - 2008/03/31 日本機械学会 会員部会 委員
- 2007/04 - 2008/03 日本機械学会 会員部会 委員
- 2006/04 - 2008/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 運営委員 委員
- 2006/04 - 2007/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 表彰委員会 幹事
- 2006/04 - 2007/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 講演会運営委員 委員
- 2005/04 - 2006/03 日本地震工学会 会誌編集委員会 幹事
- 2000/04/01 - 2005/03/31 日本地震工学会 広報委員 委員
- 2000/04 - 2005/03 日本地震工学会 広報委員 委員
- 1998/04 - 2005/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 A-TS10-28 産業施設の耐震問題研究会 幹事
- 1996/04 - 2005/03 日本機械学会 機械力学計測制御部門 A-TS10-21 21世紀に向けての構造動力学に関する研究会 幹事
- 1999/04 - 2003/03 科学技術振興調整費による総合研究 構造物の破壊過程解明に基づく生活基盤の地震防災性向上に関する研究 第2分科会計測・処理手法の高度化計測手法研究開発班 幹事
- 1998/04 - 1999/03 科学技術庁核融合実験炉免震設計技術検討委員会振動応答WG 委員
- 1998/04 - 1999/03 第10回日本地震工学シンポジウム論文委員 委員
Show all
Awards (9):
- 2024/02 - 日本機械学会 日本機械学会フェロー
- 2022/10 - 高圧ガス保安協会 高圧ガス保安協会会長表彰保安功績者
- 2019/07 - The American Society of Mechanical Engineers ASME Certificate of Recognition
- 2017 - American Society of Mechanical Engineers Certificate of Recognition
- 2017 - American Society of Mechanical Engineers ASME PVP Conference Certificate of Recognition
- 2015 - ASME PVP Division貢献賞
- 2000 - 米国機械学会 ASME PVP Division論文賞
- 1999 - 井上研究奨励賞
- 1995 - 米国機械学会 ASME PVP Division学生論文賞
Show all
Association Membership(s) (5):
日本地震工学会
, 日本原子力学会
, 日本建築学会
, American Society of Mechanical Engineers
, 日本機械学会
Return to Previous Page