Art
J-GLOBAL ID:200902255109266566   Reference number:08A1147248

怪獣もいる科学史

Author (1):
Material:
Issue: 80  Page: 49-60  Publication year: Sep. 20, 2008 
JST Material Number: Z0841A  ISSN: 0386-9539  Document type: Article
Article type: 解説  Country of issue: Japan (JPN)  Language: JAPANESE (JA)
Thesaurus term:
Thesaurus term/Semi thesaurus term
Keywords indexed to the article.
All keywords is available on JDreamIII(charged).
On J-GLOBAL, this item will be available after more than half a year after the record posted. In addtion, medical articles require to login to MyJ-GLOBAL.
,...
Semi thesaurus term:
Thesaurus term/Semi thesaurus term
Keywords indexed to the article.
All keywords is available on JDreamIII(charged).
On J-GLOBAL, this item will be available after more than half a year after the record posted. In addtion, medical articles require to login to MyJ-GLOBAL.

   To see more with JDream III (charged).   {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=08A1147248&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0841A") }}
JST classification (2):
JST classification
Category name(code) classified by JST.
Biological sciences in general  ,  Zoology in general 
Reference (29):
  • 昭和30(1955)年の『広辞苑』第1版から平成3(1991)年の第4版まで同じ。同10(1998)年の第5版で従来の解説に「怪獣映画」の見出しが加わり、現在の意味も補うようになった。
  • 『日本大百科全書 9』小学館、1986; p608. 翻訳家・推理小説家の梶龍雄による解説。
  • 京極夏彦は「通俗的『妖怪』概念の成立に関する一考察」小松和彦編『日本妖怪学大全』小学館、2003の中で、「怪獣」と通俗的「妖怪」とを対比している。それによると「『怪獣』は近代の産物であり、合理を以て理解されるもの」だが「『妖怪』は必ず近代的合理では理解できないモノ」(p575) という。また、「いずれどのような怪獣も、怪獣と名づけられる以卜、それは必ず近代の産物である」(p582) とも断言する。京極の所論は、現代における「怪獣」に関してのことと斜酌され、その上でまったく妥当なのだが、引用文のように表現するとやはり不正確になろう。もっとも、京極が不用意に言い切ってしまうほど現代的「怪獣」は席巻しているわけである。
  • 谷川健一・鈴木巣三編『日本庶民生活史料集成 第16巻 奇談・紀聞』三一書房、1970; pp83-84.
  • 今野円輔、現代教養文庫『日本怪談集--妖怪編--』社会思想社、1981; pp15-17; pp30-31.
more...
Terms in the title (1):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.

Return to Previous Page