Pat
J-GLOBAL ID:200903000005830210

共役アリーレン及びヘテロアリーレンビニレンポリマの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三俣 弘文
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994296034
Publication number (International publication number):1995188331
Application date: Nov. 07, 1994
Publication date: Jul. 25, 1995
Summary:
【要約】【目的】 カルボニル基が生成されにくい新規なポリ(p-フェニレンビニレン)の製造方法を提供する。【構成】 フォーミングガスの存在下で150〜300°Cの範囲内の温度でポリマ先駆体の熱転化を行うことにより、共役アリーレン又はヘテロアリーレン ビニレンポリマを製造する。フォーミングガスの存在はカルボニル基の生成を抑制し、その結果、ポリマの光ルミネセンスを高め、かつ、エレクトロルミネセンス効率を高める。
Claim (excerpt):
下記の一般式(化1)、【化1】{式中、R1はベンゼン、置換ベンゼン、アントラセン、ナフタレン、アルキル置換ベンゼン及びアルコキシ置換ベンゼン並びに5員環複素環式基からなる群から選択され、R2及びR4は水素及びフェニル基からなる群から選択され、R3は高温度で脱離されて二重結合を生成できる有機基であるか、又はOR5基(ここで、R5は水素及びメチル基からなる群から選択される)基である}で示される先駆体ポリマを熱転化することからなり、熱転化はフォーミングガスの存在下で150〜300°Cの範囲内の温度で行われることを特徴とする共役アリーレン及びヘテロアリーレンビニレンポリマの製造方法。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (11)
  • 特開平4-103621
  • 特開平3-273087
  • 特開平3-244630
Show all

Return to Previous Page