Pat
J-GLOBAL ID:200903000019549017
印刷システム
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
渡部 敏彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003168892
Publication number (International publication number):2005004586
Application date: Jun. 13, 2003
Publication date: Jan. 06, 2005
Summary:
【課題】印刷装置で受信した電子メールに添付されているファイルが印刷装置で印刷不可能な場合でも、印刷装置でファイルの印刷を行うことを可能とする。【解決手段】ネットワークシステムは、スキャナ10、PC30、PC40、携帯電話機50、PC72、プリンタ80等を備える。プリンタ80は、スキャナ10、PC30、PC40、携帯電話機50の何れかから受信したEメールにファイルが添付されていた場合に添付ファイルが印刷可能なデータ形式か否かを判断し、添付ファイルが印刷不可能なデータ形式の場合に添付ファイルを不揮発性メモリ87に格納し、不揮発性メモリ87に格納された添付ファイルをPC72に転送する。PC72は、プリンタ80から転送された添付ファイルを、プリンタ80で印刷可能なデータ形式に変換し、プリンタ80に送信する。【選択図】 図1
Claim 1:
印刷装置と情報処理装置とを通信可能に接続した印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、通信媒体を介して電子メールを受信する通信手段と、受信した電子メールにファイルが添付されていた場合に添付ファイルが印刷可能か否かを判断する判断手段と、前記判断手段により前記添付ファイルが印刷不可能と判断された場合に前記添付ファイルを記憶手段に格納し、前記記憶手段に格納された前記添付ファイルを前記情報処理装置に転送する制御手段とを備え、
前記情報処理装置は、前記印刷装置から転送された前記添付ファイルを、前記印刷装置で印刷可能なファイルに変換する変換手段を備えることを特徴とする印刷システム。
IPC (3):
G06F13/00
, B41J5/30
, G06F3/12
FI (3):
G06F13/00 625
, B41J5/30 Z
, G06F3/12 B
F-Term (15):
2C187AC07
, 2C187AD03
, 2C187AE07
, 2C187BF53
, 2C187BG03
, 2C187FA01
, 2C187FA06
, 2C187FA07
, 2C187FA08
, 5B021AA01
, 5B021BB01
, 5B021BB04
, 5B021CC05
, 5B021DD05
, 5B021EE04
Return to Previous Page