Pat
J-GLOBAL ID:200903000034793552

放収音装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小森 久夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006310955
Publication number (International publication number):2008131112
Application date: Nov. 17, 2006
Publication date: Jun. 05, 2008
Summary:
【課題】隣り合って設置される放収音装置との間隔を自動で測定することができる放収音装置を提供する。【解決手段】他の放収音装置と接続ケーブルを介して接続された放収音装置1は、設置間隔調査音(so)を放音し、設置間隔調査音(so)を受信した他の放収音装置から接続ケーブルを介して受信した設置間隔調査信号(ds)を検出する。放収音装置1は、設置間隔調査音(so)の放音から設置間隔調査信号(ds)の検出までの時間に基づき、他の放収音装置との設置間隔を算出する。放収音装置1は、設置間隔より自装置の放収音範囲を定める放収音方位角を算出し、自装置に設定する。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
放音及び収音を行う放収音手段と、 他の放収音装置が収音した自装置の放音音声に基づく音声信号を接続ケーブルを介して受信する接続手段と、 前記放収音手段からの放音音声と、前記接続手段で受信した前記音声信号とに基づいて、接続された他の放収音装置との接続間隔を算出する接続間隔算出手段と、を備えた放収音装置。
IPC (3):
H04R 3/02 ,  H04R 3/00 ,  H04R 1/40
FI (5):
H04R3/02 ,  H04R3/00 320 ,  H04R3/00 310 ,  H04R1/40 310 ,  H04R1/40 320Z
F-Term (5):
5D018AF22 ,  5D018BB22 ,  5D020AD01 ,  5D020BB04 ,  5D020CC01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (3)
  • 特開平2-309856
  • 特開平2-281865
  • 拡声システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2005-124559   Applicant:ヤマハ株式会社

Return to Previous Page