Pat
J-GLOBAL ID:200903000040650550

鋼管柱および鋼管柱の接合方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008130089
Publication number (International publication number):2009275467
Application date: May. 16, 2008
Publication date: Nov. 26, 2009
Summary:
【課題】空間を圧迫しないスリムな構造であって、構造性能および解体性能に優れた無溶接接合の鋼管柱および鋼管柱の接合方法を提供する。【解決手段】上節柱10と下節柱12とを接合して構成される鋼管柱100であって、上節柱10の下端および下節柱12の上端にそれぞれ設けられ、柱軸方向視で十字形状かつ柱軸方向に延びるプレートからなる十字形継手16と、下節柱12の十字形継手16と上節柱10の十字形継手16とを上下に突き合わせて形成される継手部20の外周を囲うように周方向に配置した複数枚の鋼板22aで構成され、下節柱12の十字形継手16と上節柱10の十字形継手16とをボルト接合する一方で、複数枚の鋼板22aを互いにボルト接合して構成される継手パネル22と、継手部20と継手パネル22との間に充填されたモルタル26とを備えるようにする。【選択図】図1
Claim 1:
上節柱と下節柱とを接合して構成される鋼管柱であって、 前記上節柱の下端および前記下節柱の上端にそれぞれ設けられ、前記柱軸方向視で十字形状かつ柱軸方向に延びるプレートからなる十字形継手と、 前記下節柱の前記十字形継手と前記上節柱の前記十字形継手とを上下に突き合わせて形成される継手部の外周を囲うように周方向に配置した複数枚の鋼板で構成され、前記下節柱の前記十字形継手と前記上節柱の前記十字形継手とをボルト接合する一方で、前記複数枚の鋼板を互いにボルト接合して構成される継手パネルと、 前記継手部と前記継手パネルとの間に充填された硬化材とを備えることを特徴とする鋼管柱。
IPC (2):
E04B 1/58 ,  E04B 1/24
FI (2):
E04B1/58 503H ,  E04B1/24 P
F-Term (16):
2E125AA03 ,  2E125AB17 ,  2E125AC16 ,  2E125AG41 ,  2E125BB02 ,  2E125BB09 ,  2E125BB22 ,  2E125BB32 ,  2E125BC09 ,  2E125BD01 ,  2E125BE02 ,  2E125BE08 ,  2E125BF05 ,  2E125BF08 ,  2E125CA06 ,  2E125CA82
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page