Pat
J-GLOBAL ID:200903000044518150

ホース

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004131134
Publication number (International publication number):2005315284
Application date: Apr. 27, 2004
Publication date: Nov. 10, 2005
Summary:
【課題】編組したワイヤ群の両端に位置する金属ワイヤの早期破断を改善し、ホース耐久性を向上することが可能なホースを提供する。【解決手段】内管1と外管2との間に複数の金属ワイヤfを同一面状に引き揃えたワイヤ群Xを編組したワイヤ補強層3を設けたホースであり、ワイヤ群Xの両端の金属ワイヤfe を断面偏平状に形成し、その偏平の金属ワイヤfe をその短径方向をホース径方向Rにして配置し、長径wa と短径wb との比wb /wa を0.5〜0.9の範囲とする。【選択図】図4
Claim 1:
内管と外管との間に複数の金属ワイヤを同一面状に引き揃えたワイヤ群を編組したワイヤ補強層を設けたホースにおいて、前記ワイヤ群の両端の金属ワイヤを断面偏平状に形成し、該偏平の金属ワイヤをその短径方向をホース径方向にして配置し、該偏平の金属ワイヤの長径wa と短径wb との比wb /wa を0.5〜0.9にしたホース。
IPC (1):
F16L11/08
FI (1):
F16L11/08
F-Term (11):
3H111AA02 ,  3H111BA02 ,  3H111BA12 ,  3H111BA15 ,  3H111BA29 ,  3H111CB04 ,  3H111CB14 ,  3H111CB24 ,  3H111CC03 ,  3H111DA07 ,  3H111DB08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page