Pat
J-GLOBAL ID:200903000052023306
歩数計付き携帯型ゲーム機
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
安形 雄三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998224919
Publication number (International publication number):2000051528
Application date: Aug. 07, 1998
Publication date: Feb. 22, 2000
Summary:
【要約】【課題】 歩行量を計数して表示するだけでなく、歩行状況や歩行コースでの進行状況の確認が視覚的にわかり易いと共に、達成感をもたせて歩くのが楽しくならせることが可能な歩数計付き携帯型ゲーム機を提供する。【解決手段】 歩行コースの地図データを記憶する地図データ記憶手段21と、歩数計の計数情報及び携帯者の歩幅情報に基づいて歩行量を逐次計測する歩行量計測手段22と、カレンダーデータに基づいて所定の期間毎に累計演算した前記歩行量の期間毎の累計結果を記録する累計結果記録手段22と、前記歩行量の計測情報及び前記地図データに基づき前記歩行コース上での現在位置を算出して進行状況を表示部に表示する進行状況表示制御手段29と、前記歩行量の累計結果を前記各期間毎に表示する際に、前記各期間の長さに応じて前記歩行コースの地図データの縮尺を変更して前記表示部に表示する累計結果表示制御手段28(,29)とを備える。
Claim 1:
歩行コースの地図データを記憶する地図データ記憶手段と、歩数計の計数情報及び携帯者の歩幅情報に基づいて歩行量を逐次計測する歩行量計測手段と、カレンダーデータに基づいて所定の期間毎に累計演算した前記歩行量の期間毎の累計結果を記録する累計結果記録手段と、前記歩行量の計測情報及び前記地図データに基づき前記歩行コース上での現在位置を算出して進行状況を表示部に表示する進行状況表示制御手段と、前記歩行量の累計結果を前記各期間毎に表示する際に、前記各期間の長さに応じて前記歩行コースの地図データの縮尺を変更して前記表示部に表示する累計結果表示制御手段とを備えたことを特徴とする歩数計付き携帯型ゲーム機。
IPC (5):
A63F 13/00
, A61B 5/22
, G01C 22/00
, G06M 3/00
, G06M 7/00
FI (5):
A63F 9/22 F
, A61B 5/22 B
, G01C 22/00 W
, G06M 3/00 Z
, G06M 7/00 J
F-Term (23):
2C001AA17
, 2C001BA00
, 2C001BA01
, 2C001BA03
, 2C001BA05
, 2C001BA06
, 2C001BB00
, 2C001BB04
, 2C001BB05
, 2C001BB10
, 2C001BC00
, 2C001BC04
, 2C001CA01
, 2C001CC03
, 2C001CC08
, 2C001DA00
, 2C001DA06
, 2F024BA04
, 2F024BA06
, 2F024BA07
, 2F024BA10
, 2F024BA13
, 2F024BA15
Return to Previous Page