Pat
J-GLOBAL ID:200903000064120951
音声メッセージ保存システム及び音声メッセージ保存方法
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
堀 城之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001066765
Publication number (International publication number):2002271492
Application date: Mar. 09, 2001
Publication date: Sep. 20, 2002
Summary:
【要約】【課題】 携帯電話機に発信者番号通知等の発呼者識別手段が設けられていない場合であっても、発信者を判別できるようにすることで、携帯電話機の操作利便性を向上させることができるようにする。【解決手段】 着信に対して応答がない場合の着信呼に対し、転送録音呼着信処理部1により音声メッセージを着信音声録音領域2に保存し、音声認識機能部4により着信者からの音声情報の音声認識を行い、電文メッセージ作成処理部6により電文メッセージの作成処理を行い、音声認識機能部4から取得した録音者識別情報を元に、個人情報を取得するとともに、送信先情報と取得された個人情報とに基づき、電文メッセージ送信処理部10により、電文メッセージを送信するようにする。
Claim 1:
着信に対して応答がない場合の着信呼が転送されると、音声メッセージ保存処理を開始する転送録音呼着信処理部と、前記音声メッセージ保存処理により、着信者からの音声情報がユーザー毎に割当てられた領域に保存される着信音声録音領域と、前記転送録音呼着信処理部により、着信者識別情報がない前記着信呼に対し、前記着信者の識別処理が要求される録音音声識別処理制御部と、前記録音音声識別処理制御部からの要求により、前記着信者からの音声情報の音声認識を行う音声認識機能部と、前記録音音声識別処理制御部からの要求により、電文メッセージの作成処理を行う電文メッセージ作成処理部と、前記電文メッセージ作成処理部からの要求により、前記電文メッセージの送信先情報を提供する電文メッセージ送信先情報データベースと、前記電文メッセージ作成処理部からの要求により、前記音声認識機能部から取得した録音者識別情報を元に、個人情報を取得する個人情報選択処理部と、前記送信先情報と前記取得された個人情報に基づき、前記電文メッセージ作成処理部により作成された電文メッセージを送信する電文メッセージ送信処理部とを備えることを特徴とする音声メッセージ保存システム。
IPC (6):
H04M 3/42
, G06F 3/16 320
, G10L 17/00
, G10L 15/00
, H04Q 7/38
, H04M 3/537
FI (7):
H04M 3/42 J
, H04M 3/42 R
, G06F 3/16 320 G
, H04M 3/537
, G10L 3/00 545 A
, G10L 3/00 551 A
, H04B 7/26 109 L
F-Term (26):
5D015AA03
, 5D015HH00
, 5D015KK02
, 5K015AA07
, 5K015AB01
, 5K015AF09
, 5K015GA05
, 5K024AA76
, 5K024BB01
, 5K024CC11
, 5K024DD04
, 5K024FF06
, 5K024GG01
, 5K024GG05
, 5K067AA34
, 5K067BB04
, 5K067DD17
, 5K067DD53
, 5K067DD54
, 5K067FF26
, 5K067FF40
, 5K067GG12
, 5K067HH14
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067KK15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
音声メール装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-042850
Applicant:キヤノン株式会社
-
音声情報交換方式
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-112651
Applicant:日本電気株式会社
Return to Previous Page