Pat
J-GLOBAL ID:200903000069006626
表示用画素の配列方法及びカラー表示素子
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
猿渡 章雄 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995079345
Publication number (International publication number):1996050288
Application date: Mar. 13, 1995
Publication date: Feb. 20, 1996
Summary:
【要約】【目的】 人の目によって感知される表示画像中の各原色の最大誤差を最小限度にする表示用画素の配列方法、カラー階調表示用の各原色に対する駆動線数の割り当て方法及びカラー表示素子を提供すること。【構成】 それぞれが複数の独立して点灯可能なエリアをもつ複数の画素において、前記独立して点灯可能なエリアをそれぞれ複数の原色成分の1つに割り当て、かつ、前記独立して点灯可能なエリアを、1つの原色成分に対する点灯可能なエリアの状態が他の原色成分に対する点灯可能エリアの状態とは異なるような比率で前記原色成分に割り当てる。
Claim (excerpt):
それぞれが複数の独立して点灯可能なエリアをもつ複数の画素において、前記独立して点灯可能なエリアをそれぞれ複数の原色成分の1つに割り当て、かつ、前記独立して点灯可能なエリアを、1つの原色成分に対する点灯可能なエリアの状態が他の原色成分に対する点灯可能エリアの状態とは異なるような比率で前記原色成分に割り当てる工程を少なくとも有することを特徴とする表示用の画素の配列方法。
IPC (5):
G02F 1/1335 505
, G02F 1/141
, G09F 9/30
, G09G 3/36
, G09G 5/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
-
特開平2-005002
-
特開平2-000826
-
特開平2-072328
-
特開平2-282785
-
特開昭61-069091
-
強誘電性液晶表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-018191
Applicant:キヤノン株式会社
-
特開平3-192216
-
特開平4-242223
-
特開平4-145416
-
特開昭58-200283
Show all
Return to Previous Page