Pat
J-GLOBAL ID:200903000120322350

弁の開閉操作機

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 鈴江 孝一 ,  鈴江 正二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002262617
Publication number (International publication number):2004100804
Application date: Sep. 09, 2002
Publication date: Apr. 02, 2004
Summary:
【課題】小開度領域での弁体の弁閉速度を小開度領域以外の領域の弁閉速度よりも自動的に遅くして、ウオータハンマーを防止することができる弁の開閉操作機を提供する。【解決手段】入力軸50と、弁棒3に連結された出力軸51と、入力軸50と出力軸51の間に介設された動力伝達手段7とを備え、動力伝達手段7は、入力軸50に設けたウオーム70と、出力軸51に設けられてウオーム70と噛み合うゼネバウオームホイール71と、中間軸72に設けられてウオーム70と噛み合うウオームホイール73と、中間軸72に設けた中間小歯車74と、この中間小歯車74と噛み合い可能に出力軸51に設けたゼネバ大歯車75とを備えており、弁体2の小開度領域での弁閉速度をそれ以外の領域の弁閉速度よりも自動的に遅くする。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
弁箱の内部に回転自在に収容されて該弁箱の内部を弁閉・弁開する弁体に同時回転可能に取付けた弁棒を、その軸まわりに回転駆動する弁の開閉操作機において、弁の開閉操作力が入力される入力軸と、この入力軸と同時に回転して前記開閉操作力を出力するとともに、前記弁棒に同時回転可能に連結された出力軸と、前記入力軸と出力軸の間に介設されて入力軸の回転操作力を出力軸に伝達する動力伝達手段とを備え、この動力伝達手段が前記弁体の小開度領域での開閉速度を小開度領域以外の領域の開閉速度よりも低下させて伝達できるように構成されていることを特徴とする弁の開閉操作機。
IPC (2):
F16K31/53 ,  F16K47/02
FI (2):
F16K31/53 ,  F16K47/02 A
F-Term (15):
3H063AA02 ,  3H063AA05 ,  3H063AA06 ,  3H063BB03 ,  3H063BB04 ,  3H063BB28 ,  3H063DB34 ,  3H063DC02 ,  3H063GG06 ,  3H066AA02 ,  3H066AA04 ,  3H066AA05 ,  3H066BA05 ,  3H066EA01 ,  3H066EA36
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
  • 特開昭61-027383
  • バルブ用減速操作機
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-208930   Applicant:日立バルブ株式会社
  • 特開昭61-084486
Show all

Return to Previous Page