Pat
J-GLOBAL ID:200903000139966282

水性色材組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 宮崎 伊章 ,  中川 信治 ,  的場 照久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006029862
Publication number (International publication number):2007211052
Application date: Feb. 07, 2006
Publication date: Aug. 23, 2007
Summary:
【課題】適度な揺変性(チキソトロピー)を有し、かつ保存安定性に優れたボールペン用水性インキ、塗布液、絵の具等に利用することができる水性色材組成物を提供すること。【解決手段】顔料、水溶性有機溶剤、顔料分散剤、増粘剤及び水を含む水性色材組成物であって、前記顔料分散剤がノニオン性の合成樹脂を含み、前記増粘剤がイオン性増粘剤を含み、前記顔料が前記ノニオン性の合成樹脂により分散されている水性色材組成物である。顔料、水溶性有機溶剤、ノニオン性の合成樹脂、水からなる水性顔料分散体をあらかじめ作製し、キサンタンガム等のイオン性増粘剤を後添加することで適度なチキソトロピーを付与し、また分散剤としてノニオン性の合成樹脂を使用することで後に添加するイオン性増粘剤の影響によるバランスの崩れを回避し保存安定性が良好な水性色材組成物を得ることができる。
Claim (excerpt):
顔料、水溶性有機溶剤、顔料分散剤、増粘剤及び水を含む水性色材組成物であって、 前記顔料分散剤がノニオン性の合成樹脂を含み、 前記増粘剤がイオン性増粘剤を含み、 前記顔料が前記ノニオン性の合成樹脂により分散されている水性色材組成物。
IPC (7):
C09D 11/18 ,  C09D 5/06 ,  C09D 139/06 ,  C09D 129/04 ,  C09D 171/02 ,  C09D 7/12 ,  C09D 5/02
FI (7):
C09D11/18 ,  C09D5/06 ,  C09D139/06 ,  C09D129/04 ,  C09D171/02 ,  C09D7/12 ,  C09D5/02
F-Term (31):
4J038BA012 ,  4J038BA022 ,  4J038CE021 ,  4J038CK031 ,  4J038DF011 ,  4J038KA06 ,  4J038KA07 ,  4J038KA08 ,  4J038KA09 ,  4J038KA11 ,  4J038MA08 ,  4J038MA10 ,  4J039AB01 ,  4J039AB02 ,  4J039AD02 ,  4J039AD06 ,  4J039AD08 ,  4J039AD12 ,  4J039AE07 ,  4J039BC07 ,  4J039BC10 ,  4J039BC11 ,  4J039BC25 ,  4J039BE01 ,  4J039BE12 ,  4J039BE22 ,  4J039BE23 ,  4J039CA03 ,  4J039CA06 ,  4J039EA44 ,  4J039GA27
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
Show all

Return to Previous Page