Pat
J-GLOBAL ID:200903000199930325
画像処理装置およびその方法およびその記録媒体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
丹羽 宏之
, 野口 忠夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004347975
Publication number (International publication number):2006157757
Application date: Dec. 01, 2004
Publication date: Jun. 15, 2006
Summary:
【課題】ユーザの好みに合致した色相ごとおよび色相間において階調の好ましさと粒状性の軽減する最適化した出力画像を実現する色変換処理を実現する。【解決手段】画像処理装置において、出力装置の各色相ごとの粒状性を獲得し、階調特性と粒状性変化について可変範囲を設定し、各可変範囲を満足する階調特性範囲を算出し、算出された可変範囲内について、各色相毎に設定された重み付けデータによって、色相間の階調特性および粒状性が滑らかになるように補正した階調特性を用いた色変換を行う。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
入力色信号を出力色信号へと変換する色変換において、該出力信号を出力する出力機器の色相毎の出力明度と対応する粒状性情報を記憶する粒状性情報記憶手段と、該入力信号値と該入力信号における該出力機器の色相毎の出力明度情報を記憶する明度階調情報記憶手段と、各色相において、
該粒状性情報を用い指定された階調特性情報における粒状性情報を抽出する粒状性情報抽出手段と、あらかじめ設定されている明度階調特性条件および粒状性条件と該粒状性信号情報とを用い階調特性制御点の可変範囲を算出する階調制御点可変範囲算出手段と、該階調制御点の可変範囲に応じて階調制御点を設定する階調制御点設定手段と、該設定された階調制御点に基づき該入力色信号に対し出力される画像の粒状感を軽減することを目的とした粒状感軽減ルックアップテーブルを作成する色変換テーブル作成手段と、該粒状感軽減ルックアップテーブルによる色変換を行う色変換手段と、複数の色相に対して出力階調特性再現に関する重み付けを設定する対色相荷重設定手段と、該重み付け値に基づいて対象色相における出力階調特性もしくは出力階調条件を補正する色相補正手段と、を具備することを特徴とする画像処理装置。
IPC (5):
H04N 1/46
, G06T 1/00
, G06T 5/00
, H04N 1/60
, H04N 1/407
FI (5):
H04N1/46 Z
, G06T1/00 510
, G06T5/00 100
, H04N1/40 D
, H04N1/40 101E
F-Term (40):
5B057AA11
, 5B057CA01
, 5B057CA08
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB01
, 5B057CB08
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CE11
, 5B057CE17
, 5B057CE18
, 5B057CH07
, 5C077LL04
, 5C077LL19
, 5C077MP06
, 5C077MP08
, 5C077NN04
, 5C077PP31
, 5C077PP32
, 5C077PP33
, 5C077PP36
, 5C077PQ08
, 5C077PQ12
, 5C077PQ23
, 5C077TT02
, 5C079HA13
, 5C079HB01
, 5C079HB02
, 5C079HB08
, 5C079KA15
, 5C079LA02
, 5C079LA03
, 5C079LA31
, 5C079LB11
, 5C079MA04
, 5C079MA11
, 5C079MA20
, 5C079NA05
, 5C079PA03
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page