Pat
J-GLOBAL ID:200903000219392775

水素・酸素発生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 角田 嘉宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995158899
Publication number (International publication number):1997003680
Application date: Jun. 26, 1995
Publication date: Jan. 07, 1997
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 気液分離器からの分離水の熱を電解装置とコンプレッサー間の配管経路に設けた加熱装置の熱源として利用する水素・酸素発生装置を提供する。【構成】 水素ガス用気液分離装置40と水素ガス用圧縮装置80とを連結する水素ガス供給経路48に周設された水素用加温装置60と、前記酸素ガス用気液分離装置30と酸素ガス用圧縮装置70とを連結する酸素ガス供給経路38に周設された酸素用加温装置50とを有し、前記酸素用気液分離装置30によって分離された純水の一部を、酸素用加温装置50の熱源として利用した後純水環流経路を介して純水タンク10に循環させると共に、もう一部を、水素用加温装置60の熱源として利用した後純水環流経路を介して純水タンク10に循環させることを特徴とする水素・酸素発生装置。
Claim (excerpt):
一定量の純水を貯留するための純水タンクと、純水タンクから純水を水電解セルの陽極側に供給するための陽極側純水供給経路と、電解質膜を隔膜として用いて、陽極側と陰極側とに分離して、純水タンクから陽極側純水供給経路を介して、純水を陽極側に供給しながら純水を電気分解して、陽極側から酸素ガスを、陰極側から水素ガスをそれぞれ発生するように構成した水電解セルと、電解によって得られた水素ガスを分離する水素ガス用気液分離装置と酸素ガスを分離する酸素ガス用気液分離装置と、分離された水素ガスを圧縮する水素ガス用圧縮装置と、分離された酸素ガスを圧縮する酸素ガス用圧縮装置と、前記水素ガス用気液分離装置と水素ガス用圧縮装置とを連結する水素ガス供給経路と、前記酸素ガス用気液分離装置と酸素ガス用圧縮装置とを連結する酸素ガス供給経路と、水素ガス供給経路に配設された水素用加温装置と、酸素ガス供給経路に配設された酸素用加温装置と、水素用加温装置と純水タンク、および酸素用加温装置と純水タンクとを連結する純水環流経路とを有し、前記酸素用気液分離装置によって分離された純水を、酸素用加温装置の熱源として利用した後純水環流経路を介して純水タンクに循環させると共に、水素用加温装置の熱源として利用した後純水環流経路を介して純水タンクに循環させることを特徴とする水素・酸素発生装置。
IPC (2):
C25B 15/08 304 ,  C25B 1/08
FI (2):
C25B 15/08 304 ,  C25B 1/08

Return to Previous Page