Pat
J-GLOBAL ID:200903000247028370

電子写真感光体および画像形成装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野河 信太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007321054
Publication number (International publication number):2009145486
Application date: Dec. 12, 2007
Publication date: Jul. 02, 2009
Summary:
【課題】高温高湿環境下での高い黒ポチ防止効果を有し、かつ低温低湿下においても連続印字した際の感度変化がない感光体を提供する。【解決手段】 導電性支持体と、導電性支持体上に形成された下引き層と、下引き層上に形成された感光層とを備える電子写真感光体において、前記下引き層が、低級アルキルハイドロジェンポリシロキサンで表面処理された針状もしくは樹枝状酸化チタン微粒子とバインダ樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体により課題を解決する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
導電性支持体と、導電性支持体上に形成された下引き層と、下引き層上に形成された感光層とを備える電子写真感光体において、前記下引き層が、低級アルキルハイドロジェンポリシロキサンで表面処理された針状もしくは樹枝状酸化チタン微粒子とバインダ樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。
IPC (2):
G03G 5/14 ,  G03G 5/06
FI (4):
G03G5/14 101E ,  G03G5/14 101D ,  G03G5/06 370 ,  G03G5/06 371
F-Term (14):
2H068AA19 ,  2H068AA33 ,  2H068AA43 ,  2H068AA44 ,  2H068AA48 ,  2H068BA39 ,  2H068BB28 ,  2H068BB32 ,  2H068CA06 ,  2H068CA29 ,  2H068CA33 ,  2H068CA60 ,  2H068FA11 ,  2H068FC08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all

Return to Previous Page