Pat
J-GLOBAL ID:200903000248933637
水素発生装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
新関 和郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002243744
Publication number (International publication number):2004083956
Application date: Aug. 23, 2002
Publication date: Mar. 18, 2004
Summary:
【課題】分解する水に、酸またはアルカリの電解質を加えることなく、かつ、通電による水素ガスの発生が入力する電力の損失を少なくして効率的に行えるようにする。【解決手段】電極材を一対に対向する表裏の二つの面を具備する平板状に成形し、それに一方の面にだけ導通する接続口と他方の面にだけ導通する接続口を設けて、一方の面を陽極とし他方の面を陰極とした極板を形成し、この極板を、分解槽内に、そこに張り込まれる分解すべき水の中に浸漬状態に設置する。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
電極材を一対に対向する表裏の二つの面を具備する平板状に成形し、それに一方の面にだけ導通する接続口と他方の面にだけ導通する接続口を設けて、一方の面を陽極とし他方の面を陰極とした極板を形成し、この極板を、分解槽内に、そこに張り込まれる分解すべき水の中に浸漬状態に設置して、これに通電することで水を分解せしめて水素ガスを発生させることを特徴とする水素発生装置。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (7):
4K011CA04
, 4K011DA01
, 4K021AA01
, 4K021BA02
, 4K021DA09
, 4K021DB53
, 4K021DC03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
電極-膜接合体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-029473
Applicant:ペルメレック電極株式会社, 有限会社ミレーヌコーポレーション
-
水槽用酸素富化装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平6-036670
Applicant:株式会社オプテックディディ・メルコ・ラボラトリー, 三菱電機株式会社
-
ガス発生装置および電解槽
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-341933
Applicant:有限会社テクノカスタム, ミツヤテック株式会社, ミツヤテック株式会社
Return to Previous Page