Pat
J-GLOBAL ID:200903000272281004
カラオケ装置用の電子打楽器装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
一色国際特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004182581
Publication number (International publication number):2004302484
Application date: Jun. 21, 2004
Publication date: Oct. 28, 2004
Summary:
【課題】音楽を熟知してない利用者でもおおいに楽しむことができるようにしたカラオケ装置用の電子打楽器装置を提供する。【解決手段】カラオケ装置が演奏する楽曲についてリズム信号を受信するリズム受信手段と、この手段により受信したリズム信号の推移からその拍節構造を解析してリズム型を同定するリズム型解析手段と、前記カラオケ装置が演奏する楽曲についてその属性区分や曲調区分などの演奏区分データを逐次受信する演奏区分データ受信手段と、前記各リズム型と前記各演奏区分データのそれぞれに対応づけて拍節的リズムの演奏パターンデータを記憶した演奏パターン記憶手段と、同定されたリズム型と受信した演奏区分データとに対応する演奏パターンデータに従って前記音響信号発生手段を駆動することで拍節的リズムの打楽器の音響信号を出力する自動演奏制御手段とを備えている。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
演奏者による打撃操作を検出する打撃検出手段と、この打撃検出手段からの打撃信号に応動して適宜な打楽器の音響信号を発生する音響信号発生手段とを備えた電子打楽器装置であって、
カラオケ装置が演奏する楽曲についてリズム信号を受信するリズム受信手段と、この手段により受信したリズム信号の推移からその拍節構造を解析してリズム型を同定するリズム型解析手段と、前記カラオケ装置が演奏する楽曲についてその属性区分や曲調区分などの演奏区分データを逐次受信する演奏区分データ受信手段と、前記各リズム型と前記各演奏区分データのそれぞれに対応づけて拍節的リズムの演奏パターンデータを記憶した演奏パターン記憶手段と、前記リズム型解析手段により同定されたリズム型と前記演奏区分データ受信手段により受信した演奏区分データとに対応する演奏パターンデータに従って前記音響信号発生手段を駆動することで拍節的リズムの打楽器の音響信号を出力する自動演奏制御手段とを備えたことを特徴とするカラオケ装置用の電子打楽器装置。
IPC (2):
FI (2):
G10H1/32 Z
, G10K15/04 302D
F-Term (4):
5D108BB06
, 5D378UU11
, 5D378WW01
, 5D378WW03
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
-
特許第3599624号
-
音楽画像表示装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-077546
Applicant:ヤマハ株式会社
-
再生装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-028490
Applicant:ソニー株式会社
-
楽音再生装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平9-029539
Applicant:ブラザー工業株式会社, 株式会社エクシング
-
演奏データ作成方法および装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-299275
Applicant:ヤマハ株式会社
-
特開平4-294398
-
特開平3-129399
Show all
Return to Previous Page