Pat
J-GLOBAL ID:200903000290201883

交流電動機の駆動システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000266003
Publication number (International publication number):2002078391
Application date: Aug. 30, 2000
Publication date: Mar. 15, 2002
Summary:
【要約】【課題】電気的突極性を有する交流電動機の磁極位置をセンサレスで検出する。【解決手段】制御上の回転座標軸(dcqc軸)上において、dc軸、qc軸に各々任意の大きさの微小電圧変化を与え、その結果生じる電流変化率との関係から、アークタンジェントを用いて電動機の磁極軸位置を演算する。磁極軸は収斂演算を用いることなく、1回の演算で求められ、演算式も単純化されている。また、電動機を駆動するインバータ出力に含まれる高調波成分を利用し、これを微小電圧変化とみなしても、同様の結果が得られる。
Claim (excerpt):
電気的突極性を有する交流電動機を駆動するインバータに制御信号を送る制御装置を備える交流電動機の駆動システムにおいて、前記制御装置は、前記電動機の推定磁束軸dc軸及び該dc軸に直交する軸qc軸の両方の電圧指令に対し、任意の大きさの微小電圧変化を与える手段と、前記電動機に流れる電流の変化率を前記dc軸及びqc軸上で観測する手段と、観測された電流変化率成分と前期微小電圧変化量に基づいて、前記電動機の磁極位置を推定し、該磁極位置に基づいてトルク電流と励磁電流を求めてベクトル制御を行うことを特徴とした交流電動機の駆動システム。
IPC (4):
H02P 21/00 ,  H02P 6/18 ,  H02P 7/36 303 ,  H02P 7/63 303
FI (4):
H02P 7/36 303 S ,  H02P 7/63 303 V ,  H02P 5/408 C ,  H02P 6/02 371 S
F-Term (35):
5H560BB04 ,  5H560DA14 ,  5H560DC12 ,  5H560EB01 ,  5H560XA02 ,  5H560XA12 ,  5H560XA13 ,  5H575BB03 ,  5H575BB06 ,  5H575DD03 ,  5H575DD06 ,  5H575EE07 ,  5H575GG04 ,  5H575HB01 ,  5H575JJ03 ,  5H575JJ04 ,  5H575JJ22 ,  5H575JJ25 ,  5H575LL22 ,  5H575LL31 ,  5H576DD05 ,  5H576EE01 ,  5H576EE11 ,  5H576GG04 ,  5H576GG06 ,  5H576GG08 ,  5H576HB01 ,  5H576JJ04 ,  5H576JJ22 ,  5H576JJ25 ,  5H576JJ29 ,  5H576LL12 ,  5H576LL22 ,  5H576LL34 ,  5H576LL41

Return to Previous Page