Pat
J-GLOBAL ID:200903000308160292
画像処理装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
武 顕次郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998343366
Publication number (International publication number):2000175032
Application date: Dec. 02, 1998
Publication date: Jun. 23, 2000
Summary:
【要約】【課題】 白地上の文字のみならず網点上の文字や色地上の文字を正確に判定して高画質で再生可能にする。【解決手段】 白地上文字領域判定回路(11、13)のエッジ判定部13はエッジ強調処理部11により処理された画像信号に基づいて白地上の文字領域か否かを判定し、網点上文字領域判定部(12,14)のエッジ判定部14は平滑化処理部12により処理された画像信号に基づいて網点上の文字領域か否かを判定し、総合判定部15はエッジ判定部13、14の判定結果に基づいて文字か非文字かを判定する。
Claim 1:
入力画像データから文字領域とその他の領域とを分離する像域分離機能を有する画像処理装置において、入力画像データをフィルタ処理する第1のフィルタリング手段と、前記第1のフィルタリング手段により処理された画像データに基づいてエッジか又は非エッジかを判定する第1のエッジ判定手段と、入力画像データをフィルタ処理する第2のフィルタリング手段と、前記第2のフィルタリング手段により処理された画像データに基づいてエッジか又は非エッジかを判定する第2のエッジ判定手段と、前記第1、第2のエッジ判定手段の判定結果に基づいて画像上の文字部と非文字部を判定する文字判定手段と、を備えた画像処理装置。
IPC (2):
FI (2):
H04N 1/40 F
, G06F 15/68 400 A
F-Term (26):
5B057AA11
, 5B057BA11
, 5B057BA28
, 5B057CA06
, 5B057CA07
, 5B057CA12
, 5B057CA16
, 5B057CB06
, 5B057CB12
, 5B057CB16
, 5B057CC03
, 5B057CE03
, 5B057CE05
, 5B057CE06
, 5B057CE08
, 5B057DC16
, 5C077LL20
, 5C077MP02
, 5C077MP06
, 5C077MP07
, 5C077PP02
, 5C077PP03
, 5C077PP23
, 5C077PP27
, 5C077PP43
, 5C077PP47
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
-
特開昭63-114462
-
特開平2-274173
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-111644
Applicant:株式会社リコー
Cited by examiner (3)
-
特開昭63-114462
-
特開平2-274173
-
画像処理装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-111644
Applicant:株式会社リコー
Return to Previous Page