Pat
J-GLOBAL ID:200903000315336231
積層材及びその製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
田中 政浩
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005314526
Publication number (International publication number):2007118418
Application date: Oct. 28, 2005
Publication date: May. 17, 2007
Summary:
【課題】 食品の包装材料等に用いる積層材において、水性ドライラミネート法や溶剤を必要とする押出しラミネート法やドライラミネート包装材料を用いずに積層できるようにし、また、レトルト殺菌用包装材料に用いた場合であっても、基材の加水分解物がシーラント基材層を透過して中身食品に溶出するのを防止する。 【解決手段】 積層材が、水性グラビア印刷で印刷を施された耐熱基材層と、シーラント層と、該耐熱基材層とシーラント基材層とを熱貼合により接着する接着性樹脂層と、酸素ガスバリヤー層と、レトルト殺菌中に耐熱基材層が加水分解した溶出物を遮断する溶出物遮断層とを有する。【選択図】 なし
Claim 1:
水性グラビア印刷で印刷を施された耐熱基材層と、シーラント層と、該耐熱基材層とシーラント基材層とを熱貼合により接着する接着性樹脂層とを有することを特徴とする積層材。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (34):
4F100AA02C
, 4F100AH02C
, 4F100AK01C
, 4F100AK03C
, 4F100AK04C
, 4F100AK04J
, 4F100AK21C
, 4F100AK21J
, 4F100AK46
, 4F100AK63
, 4F100AK68C
, 4F100AK70C
, 4F100AL01C
, 4F100AL05C
, 4F100AR00B
, 4F100AT00A
, 4F100AT00D
, 4F100BA03
, 4F100BA04
, 4F100BA05
, 4F100BA07
, 4F100BA10A
, 4F100BA10B
, 4F100GB15
, 4F100GB23
, 4F100HB31A
, 4F100JA04C
, 4F100JB07
, 4F100JD03
, 4F100JD05
, 4F100JJ03A
, 4F100JL11B
, 4F100JL12C
, 4F100YY00C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (5)
-
グラビア印刷積層包装材の製造方法及びこの製造方法により製造された積層包装材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-131563
Applicant:株式会社ジェイ・ピー・エム
-
ラミネート用水性グラビアインキ及び積層体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-362167
Applicant:大日本インキ化学工業株式会社
-
サーマルラミネート体の製造方法およびその製造装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-123036
Applicant:中本パックス株式会社, トーホー加工株式会社, 日本ポリオレフィン株式会社, 日生化学株式会社
-
輸液バッグ用積層フイルム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2004-095379
Applicant:中本パックス株式会社
-
包装材料
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-209700
Applicant:藤森工業株式会社
Show all
Return to Previous Page