Pat
J-GLOBAL ID:200903000323030079
多空胴クライストロン
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
大胡 典夫 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997150821
Publication number (International publication number):1998340681
Application date: Jun. 09, 1997
Publication date: Dec. 22, 1998
Summary:
【要約】【課題】 動作を安定化した多空胴クライストロンを提供すること【解決手段】 電子ビーム11の進行方向に配列された複数の共振空胴13a〜13eと、この共振空胴13a〜13e間を連結し、少なくとも1つはテーパ状に径が変化するテーパ部17aをもつ複数のドリフト管17とを具備した多空胴クライストロンにおいて、ドリフト管17のテーパ部17aを高周波損失の大きい材料で構成している。
Claim (excerpt):
電子ビームの進行方向に配列された複数の共振空胴と、この共振空胴間を連結し、少なくとも1つはテーパ状に径が変化する複数のドリフト管とを具備した多空胴クライストロンにおいて、前記ドリフト管のテーパ状に径が変化する部分の少なくとも一部をドリフト管の他の部分の表面材料よりも高周波損失の大きい表面材料で構成したことを特徴とする多空胴クライストロン。
Return to Previous Page