Pat
J-GLOBAL ID:200903000332394989

コンピューティングシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 中島 淳 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996318143
Publication number (International publication number):1997274450
Application date: Nov. 28, 1996
Publication date: Oct. 21, 1997
Summary:
【要約】【課題】 オペレータがディスプレイされた情報をディスプレイスクリーンから取り外すと共にこの情報を持って移動できるディスプレイを提供する。【解決手段】 取り外し可能なディスプレイシート28がベースパネル30上に置かれ、カバーパネル32がロック位置まで閉じられると、複数の電磁界生成素子が活性化されて、画像生成素子を活性化する電磁界が生成され、これにより、取り外し可能なディスプレイシート28はコンピューティングシステム22のディスプレイスクリーンとして動作する。プロセッサはディスプレイハウジング26の電磁界生成素子を適切に選択し活性化してディスプレイシート28上に画像を形成する。
Claim 1:
プロセッサ及びディスプレイハウジングを備え、前記ディスプレイハウジングが、誘導電磁界に応答する複数の画像生成素子を有する取り外し可能な誘導電磁界活性化ディスプレイシートを受け取るように構成及び配置され、前記ディスプレイハウジングがベースパネルとカバーパネルを有し、前記カバーパネルが透明であり、前記ディスプレイハウジングが複数の誘導電磁界生成手段を有し、前記複数の誘導電磁界生成手段の各々が、誘導電磁界活性化ディスプレイシートが前記ディスプレイハウジング内に位置する時、前記誘導電磁界活性化ディスプレイシートの前記画像生成素子の少なくともそれぞれを活性化するように配列され、前記プロセッサ及び前記ディスプレイハウジングに動作可能に接続され、前記複数の誘導電磁界生成手段を選択的に活性化し、これにより、前記誘導電磁界活性化ディスプレイシートが前記ディスプレイハウジング内に位置する時に前記誘導電磁界活性化ディスプレイシートの画像生成素子を選択的に活性化させる手段を備える、コンピューティングシステム。
IPC (2):
G09F 9/00 366 ,  G06T 11/00
FI (2):
G09F 9/00 366 ,  G06F 15/72
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 特開平3-188489

Return to Previous Page