Pat
J-GLOBAL ID:200903000340341177
MRI装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008212455
Publication number (International publication number):2009101133
Application date: Aug. 21, 2008
Publication date: May. 14, 2009
Summary:
【課題】MRI撮影における脂肪信号を所望の大きさに抑制する。【解決手段】フリップアングル算出部10は、撮像条件設定部82にて設定された撮像条件に基づいて撮像パラメータ保管部9から読み出された撮像パラメータと脂肪抑制度設定部83にて設定された所望の脂肪抑制度を所定の演算プログラムに入力して脂肪抑制パルスのフリップアングルを算出する。制御部11は、傾斜磁場発生部2及び送受信部3を制御して被検体150の撮影対象部位に対し前記フリップアングルを有した脂肪抑制パルスの照射とスポイラー傾斜磁場の印加を行なって脂肪信号を所望の大きさに抑制し、更に、前記撮影対象部位に対しRFパルスの照射と勾配磁場の印加を所定のパルスシーケンスに従って行ない水信号と抑制された前記脂肪信号をMR信号として検出する。そして、画像データ生成部5は、これらのMR信号を再構成処理して画像データを生成する。【選択図】 図1
Claim 1:
脂肪信号抑制法を適用したMRI撮影の撮像条件及び脂肪抑制度に基づいて脂肪抑制パルスのフリップアングルを設定するフリップアングル設定部と、
前記フリップアングルを有した脂肪抑制パルスを生成する送受信部と、
被検体の撮影対象部位に対する前記脂肪抑制パルスの照射とスポイラー傾斜磁場の印加を制御し、前記撮影対象部位の脂肪組織から発生するMR信号を所定の大きさに抑制するシーケンス制御部と、
前記脂肪組織からのMR信号が抑制された前記撮影対象部位に対し所定のパルスシーケンスを適用して収集されたMR信号に基づいて画像データを生成する画像データ生成部と、
を備える、MRI装置。
IPC (2):
FI (2):
A61B5/05 311
, G01N24/08 520Y
F-Term (11):
4C096AA07
, 4C096AB14
, 4C096AD06
, 4C096AD07
, 4C096AD22
, 4C096BA19
, 4C096BA20
, 4C096BA25
, 4C096BB10
, 4C096DD08
, 4C096EA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
-
磁気共鳴イメージング方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-094263
Applicant:株式会社東芝
-
米国特許第6272369号明細書
-
MRIによる効果的な組織差別化のための方法及び装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-142749
Applicant:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
-
磁気共鳴イメージング装置および記憶媒体
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-288129
Applicant:株式会社東芝
Show all
Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
"Optimization of Chemical Shift Selective Suppression of Fat"
Cited by examiner (1)
-
"Optimization of Chemical Shift Selective Suppression of Fat"
Return to Previous Page