Pat
J-GLOBAL ID:200903000348441162
照明装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
西川 惠清 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997005080
Publication number (International publication number):1998199312
Application date: Jan. 14, 1997
Publication date: Jul. 31, 1998
Summary:
【要約】【課題】ランプの消し忘れを防止して省エネ化を図る。【解決手段】ランプ1と、外部電源(商用交流電源)により充電される蓄電池2と、外部電源からの電源供給の有無を監視して外部電源からの電源供給が無い場合に蓄電池2からランプ1へ電源供給を行なわせる電源監視回路3と、周囲照度を検知する検知素子4と、検知素子4の検知出力をしきい値と比較して検知出力がしきい値を越える場合にランプ1への電源供給を入/切する制御回路5とを備える。而して、停電時には蓄電池2からの電源供給でランプ1を点灯させる保安灯装置の機能を果たすと同時に、従来の保安灯装置の如く手動でランプ1を点灯/消灯する手間が省けるとともに、ランプ1の消し忘れを防止し、ランプ1の無駄な点灯を無くすことで省エネ化を図ることができる。
Claim (excerpt):
ランプと、外部電源により充電される蓄電池と、外部電源からの電源供給の有無を監視して外部電源からの電源供給が無い場合に蓄電池からランプへ電源供給を行なわせる電源監視手段と、周囲照度を検知する周囲照度検知手段と、周囲照度検知手段の検知出力をしきい値と比較して検知出力がしきい値を越える場合にランプへの電源供給を入/切する制御手段とを備えたことを特徴とする照明装置。
IPC (2):
FI (2):
Patent cited by the Patent: