Pat
J-GLOBAL ID:200903000414578107

結束部材

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 野▲崎▼ 照夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000181068
Publication number (International publication number):2002002773
Application date: Jun. 16, 2000
Publication date: Jan. 09, 2002
Summary:
【要約】【課題】 従来、精密部品の製造現場等で使用されていた弾性結束部材では充分な静電気対策に対応できず、またパーティクル、溶剤溶出成分、あるいは腐食成分の発生により前記精密部品を腐食するなどの二次災害が生じる問題があった。【解決手段】 弾性結束部材11を、表面抵抗率が104Ω/square以上で1012Ω/square以下の範囲内となる半導電性材料で形成する。また前記半導電性材料は、ゴム材あるいはエラストマーを母材して、この中に高分子帯電防止剤やカーボンナノチューブを混入させて形成する。これにより静電気対策に充分に対応できると同時に二次災害の発生もない弾性結束部材11を製造できる。
Claim (excerpt):
被保持部材を結束する結束部材において、前記結束部材の少なくとも前記被保持部材に接する表面が、104Ω/square以上で1012Ω/square以下の表面抵抗率を有する半導電性材料で形成されていることを特徴とする結束部材。
IPC (2):
B65D 63/10 ,  B65D 71/02
FI (2):
B65D 63/10 M ,  B65D 71/02 B
F-Term (11):
3E067AA24 ,  3E067AB99 ,  3E067AC03 ,  3E067BB30A ,  3E067CA21 ,  3E067DA03 ,  3E067GD10 ,  3E085BD08 ,  3E085BD10 ,  3E085BE10 ,  3E085BG10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page