Pat
J-GLOBAL ID:200903000416435117

熱間圧延設備およびそれを用いた熱間圧延方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 落合 憲一郎 ,  森 和弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005341323
Publication number (International publication number):2007098468
Application date: Nov. 28, 2005
Publication date: Apr. 19, 2007
Summary:
【課題】冷却待ちを要する制御圧延材が含まれている場合でも、熱間圧延機の空き時間を低減して、圧延能率を向上させることができる熱間圧延設備とそれを用いた熱間圧延方法を提供する。【解決手段】第1のスラブAを可逆式熱間圧延機3にて粗圧延後、冷却装置4によって制御圧延可能な温度まで冷却すると同時に、この冷却中に第2のスラブBを可逆式熱間圧延機3にて粗圧延し、粗圧延後、保持装置2によって制御圧延可能な温度まで保持して冷却すると同時に、第1のスラブAを可逆式熱間圧延機3に逆送して仕上圧延を行い、さらに、第3のスラブCを可逆式熱間圧延機3に送って圧延し、圧延終了後、第2のスラブBを可逆式熱間圧延機3に送って仕上圧延を行う。【選択図】図1
Claim 1:
可逆式熱間圧延機の上流側に、圧延材を搬送テーブル上から後続の圧延材が通過できる場所に待機させるための待機装置を備え、可逆式熱間圧延機の下流側に、圧延材を冷却するための冷却装置を備えたことを特徴とする熱間圧延設備。
IPC (3):
B21B 39/00 ,  B21B 1/32 ,  B21B 1/38
FI (5):
B21B39/00 Z ,  B21B1/32 ,  B21B1/38 A ,  B21B39/00 A ,  B21B39/00 D
F-Term (7):
4E002AD02 ,  4E002AD07 ,  4E002BA03 ,  4E002BD07 ,  4E002BD20 ,  4E002CB07 ,  4E002CB08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開平4-274814号公報
  • 特開昭58-202907
  • 特開昭59-039405
Show all
Cited by examiner (12)
  • 特開昭58-202907
  • 特開昭58-202907
  • 特開昭58-202907
Show all

Return to Previous Page