Pat
J-GLOBAL ID:200903000482228580
遊技盤における遊技釘の高さ検査装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
恩田 博宣
, 恩田 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004202115
Publication number (International publication number):2006020861
Application date: Jul. 08, 2004
Publication date: Jan. 26, 2006
Summary:
【課題】検査後の後処理工程を煩雑化させることなく、遊技盤に打ち込まれた遊技釘の高さの適否を効率良く検査できる遊技盤における遊技釘の高さ検査装置を提供する。【解決手段】遊技盤10の表面10Aに打ち込まれた遊技釘14の高さが平板17の上面17bを含む水平平面21よりも高い場合、即ち、遊技盤10の表面10Aから遊技釘14の頂部までの距離が長すぎる場合には、当該遊技釘14により発光部22から発光された光の少なくとも一部が遮光される。そのため、この場合には、受光部23が受光する光の光量が予め設定した閾値光量よりも少なくなることから、遊技盤10上には打ち込み不良で長すぎる遊技釘14があるという検査結果を導くことができる。【選択図】 図7
Claim 1:
複数の遊技釘が打ち込まれた遊技盤の表面から予め設定した閾値距離だけ離間し且つ当該遊技盤の表面に対して平行となるように設定される検査平面に沿って遊技釘の高さ検査用の光を発光する発光手段と、
前記発光手段に対応した高さ位置に配置されて当該発光手段から発光された光を受光する受光手段と、
前記受光手段が受光した光の光量が予め設定した閾値光量よりも少ない場合には、前記遊技盤上に打ち込み不良の遊技釘がある旨の検査結果が出力されるように、検査結果出力用の出力手段を制御する制御手段とを備えた遊技盤における遊技釘の高さ検査装置。
IPC (1):
FI (3):
A63F7/02 312C
, A63F7/02 310B
, A63F7/02 330
F-Term (3):
2C088DA07
, 2C088DA13
, 2C088DA21
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
遊技盤の釘高さ検査装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-363308
Applicant:株式会社平和
Cited by examiner (5)
-
障害釘の異常検出装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-268106
Applicant:株式会社平和
-
バンドの固定方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-330488
Applicant:株式会社平和
-
遊技盤の釘高さ検査装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-363308
Applicant:株式会社平和
-
特開平3-182448
-
特開昭62-018825
Show all
Return to Previous Page