Pat
J-GLOBAL ID:200903000484655281
エアバッグ装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
重野 剛
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999097857
Publication number (International publication number):2000038108
Application date: Apr. 05, 1999
Publication date: Feb. 08, 2000
Summary:
【要約】【課題】 乗員がエアバッグ装置に近接しているときには少量のガスがエアバッグに供給され、エアバッグ内圧が低いものとなり、乗員がエアバッグ装置から十分に離隔しているときにはエアバッグ内に多量のガスが供給され、エアバッグが大きく膨張するエアバッグ装置を提供する。【解決手段】 インフレータ点火信号が発生した場合、まず第1点火器8に通電され、第1の室6内のガス発生剤からガスが発生し、エアバッグ1が膨張を開始する。エアバッグ装置の近傍に乗員Pが存在すると、膨張したエアバッグ1はすぐに乗員Pに当り、静電パッド12と対向パッド20との距離はゆっくりと増大するようになり、静電容量検出回路30で検出される静電容量はゆっくりと低下するようになる。点火信号が入力してから10mSec経過した時点においても静電容量が閾値よりも大きいときには、第2点火器9は点火しない。
Claim (excerpt):
エアバッグ及び該エアバッグを膨張させるガス発生装置を有するエアバッグ装置において、該ガス発生装置の作動によるエアバッグの膨張量を検知する検知手段と、この検知手段の検知結果に基づいて該ガス発生装置からエアバッグ内に供給されるガス量を制御する手段とを備えたことを特徴とするエアバッグ装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
多室型エアバッグを備えた自動車用安全装置
Gazette classification:公表公報
Application number:特願2000-543324
Applicant:フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト
-
在席検出装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-126664
Applicant:松下電器産業株式会社, 本田技研工業株式会社
-
座席占有者検知システム
Gazette classification:公表公報
Application number:特願平7-521165
Applicant:アーベーボルボ
Return to Previous Page