Pat
J-GLOBAL ID:200903000512973596
横置きエンジンの支持構造並びに筒型防振マウント組付体
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
中島 三千雄
, 中島 正博
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004094116
Publication number (International publication number):2005280399
Application date: Mar. 29, 2004
Publication date: Oct. 13, 2005
Summary:
【課題】 エンジンのボデーに対する車両前後方向への相対変位を有利に阻止し得る横置きエンジンの支持構造を提供する。【解決手段】 横置きにされたエンジン10の慣性主軸上に配置された左側及び右側防振マウントと、エンジン10の車両前後方向の両側に配置された前側及び後側筒型防振マウント18,20とにて、エンジン10を支持させる。そして、前側及び後側筒型防振マウント18,20のうちの何れか一方の軸部材62と外筒部材64とをエンジン10とボデー16に対して別々に取り付ける第一及び第二の取付金具50,52の何れか一方に、軸部材62と外筒部材64とが車両前後方向に相対変位せしめられたときに、第一及び第二の取付金具50,52のうちの他方が当接するストッパ部100を備えた変位規制部材96を設けた。【選択図】 図 3
Claim 1:
横置きされた車両用エンジンの慣性主軸上における該エンジンを間に挟んだ車両の左側及び右側にそれぞれ位置せしめた左側防振マウントと右側防振マウントとにて、かかるエンジンを、その左右両側において、車両のボデーに支持させると共に、車両の左右方向に延びる軸部材と、該軸部材の軸直角方向外方に所定距離を隔てて配された外筒部材とが、それらの間に介装された本体ゴム弾性体にて連結されてなり、且つエンジンを間に挟んだ車両の前側及び後側において、該軸部材が、第一の取付金具を介して、エンジンとボデーのうちの何れか一方に取り付けられる一方、該外筒部材が、第二の取付金具を介して、エンジンとボデーのうちの何れか他方に取り付けられた構造の前側筒型防振マウントと後側筒型防振マウントとにて、エンジンを、その前後両側においても、ボデーに支持するようにした横置きエンジンの支持構造にして、
前記前側及び後側筒型防振マウントのうちの少なくとも何れか一方を、
前記軸部材を間に挟んだ上側と下側の前記本体ゴム弾性体部位に、肉抜け空所をそれぞれ設ける一方、前記第一の取付金具と前記第二の取付金具のうちの何れか一方に、それらのうちの何れか他方に対して、車両の前後方向に所定距離を隔てて位置せしめられたストッパ部と、該ストッパ部を該一方の取付金具に連結せしめる連結部とを有する変位規制部材を設け、前記軸部材と前記外筒部材とが車両前後方向に相対変位せしめられたときに、該変位規制部材の該ストッパ部と該他方の取付金具とが相互に当接せしめられることにより、それら軸部材と外筒部材の車両前後方向への相対変位量が、該ストッパ部と該他方の取付金具との間の距離に応じた量において規制されるように、構成したことを特徴とする横置きエンジンの支持構造。
IPC (2):
FI (3):
B60K5/12 E
, B60K5/12 F
, B60K5/04
F-Term (6):
3D035CA02
, 3D035CA05
, 3D035CA08
, 3D035CA09
, 3D035CA14
, 3D035CA19
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
Cited by examiner (5)
-
自動車のパワープラント支持構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-279620
Applicant:日産自動車株式会社
-
エンジンマウント構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-166996
Applicant:富士重工業株式会社, 株式会社ブリヂストン
-
車両のパワーユニットマウント構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平4-075474
Applicant:マツダ株式会社
-
特開平2-286428
-
特開平2-286428
Show all
Return to Previous Page