Pat
J-GLOBAL ID:200903000516412262

流下物捕捉構造

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 金倉 喬二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999066354
Publication number (International publication number):2000257049
Application date: Mar. 12, 1999
Publication date: Sep. 19, 2000
Summary:
【要約】【課題】 大木や岩石等の流下物を捕捉する捕捉構造は、外力に対向する手段として剛構造として構造体を構成するために、コンクリートや鋼材等の重量材料を大量に使用する必要があり、しかも保守・管理工事が大規模な工事となる問題がある。【解決手段】 少なくとも一個所に伸縮材を連結した複数本の綱状の張力材を、渓岸や渓床の接地部に固定支持した支持アンカーに連結することにより交差張設して網状体とし、川の断面積を覆うように配置することを特徴とする。
Claim (excerpt):
少なくとも一個所に伸縮材を連結した複数本の綱状の張力材を、渓岸や渓床等の接地部に固定支持した支持アンカーに連結することにより交差張設して網状体としたことを特徴とする流下物捕捉構造。
IPC (2):
E02B 7/02 ,  E01F 7/04
FI (2):
E02B 7/02 B ,  E01F 7/04
F-Term (4):
2D001PA06 ,  2D001PC03 ,  2D001PD11 ,  2D001PF11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特開昭50-031604
  • アンカー装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平7-002166   Applicant:東京製綱株式会社
Cited by examiner (2)
  • 特開昭50-031604
  • 特開昭50-031604

Return to Previous Page