Pat
J-GLOBAL ID:200903000517808879

動電型エキサイタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高宗 寛暁
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006220708
Publication number (International publication number):2008048079
Application date: Aug. 11, 2006
Publication date: Feb. 28, 2008
Summary:
【課題】 サスペンションに固定する磁気回路部においてローリング現象が発生しない平面レシ-バ用の動電型エキサイタを提供することである。【解決手段】 中空状のフレーム12と、フレーム12に固定する振動板14と、振動板14に固定するとともに磁気回路部20の磁気ギャップ30に配設するボイスコイル28と、磁気回路部20に固定するサスペンション18とを備え、磁気回路部20はヨーク22と磁石24とトッププレート26からなる動電型エキサイタにおいて、フレーム12は、内周側に突出するフレーム鍔部12aを設け、ヨーク22は、外周方向に延伸するヨーク延長部22aを設け、フレーム鍔部12aとヨーク延長部22aとの間に弾性部材16を配設することを特徴としている。本発明は、異常音発生がなく、さらにコイル断線の発生もない平面レシーバ用の動電型エキサイタを提供することができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
中空状のフレームと、 前記フレームに固定する振動板と、 前記振動板に固定するとともに磁気回路部の磁気ギャップに配設するボイスコイルと、 前記磁気回路部に固定するサスペンションとを備え、 前記磁気回路部はヨークと磁石とトッププレートからなる動電型エキサイタにおいて、 前記フレームは、内周側に突出するフレーム鍔部を設け、 前記ヨークは、外周方向に延伸するヨーク延長部を設け、 前記フレーム鍔部と前記ヨーク延長部との間に弾性部材を配設する ことを特徴とする平面レシーバ用の動電型エキサイタ。
IPC (2):
H04R 9/02 ,  H04R 1/00
FI (3):
H04R9/02 101B ,  H04R1/00 310F ,  H04R9/02 103Z
F-Term (6):
5D012BB01 ,  5D012BB04 ,  5D012CA08 ,  5D012CA09 ,  5D012FA04 ,  5D012GA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page