Pat
J-GLOBAL ID:200903000532123351
測位システム、端末装置、端末装置の制御方法、端末装置の制御プログラム、端末装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
岡▲崎▼ 信太郎
, 新井 全
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005016813
Publication number (International publication number):2006208033
Application date: Jan. 25, 2005
Publication date: Aug. 10, 2006
Summary:
【課題】1つの通信基地局と通信可能であって、1つの準天頂衛星から衛星信号を受信することができれば、現在位置を測位することができる測位システム等を提供すること。【解決手段】通信基地局20は、通信基地局20の位置を示す基地局位置情報と、通信信号基地局20からの送信方向を示す送信方向情報を含む通信信号を送信する通信信号送信手段を有し、端末装置40は、通信基地局の位置を中心として基地局擬似距離情報に示される距離を半径とする球面と、準天頂衛星の位置を中心として衛星擬似距離情報に示される距離を半径とする球面との交点の集合である円として示される候補位置情報を生成する候補位置情報生成手段と、候補位置情報に示される円周上の位置から、送信方向情報に基づいて、一つの位置を特定し、測位位置情報を生成する測位位置情報生成手段等を有する。【選択図】図5
Claim (excerpt):
準天頂衛星からの信号である衛星信号を受信することができる端末装置と、
前記端末装置と通信可能な通信基地局と、
を有する測位システムであって、
前記通信基地局は、
前記通信基地局の位置を示す基地局位置情報と、前記通信基地局からの送信方向を示す送信方向情報を含む通信信号を送信する通信信号送信手段を有し、
前記端末装置は、
前記通信基地局から、前記通信信号を受信する通信信号受信手段と、
前記通信信号から、前記基地局位置情報と前記送信方向情報を取得する基地局情報取得手段と、
前記通信信号が前記通信基地局から前記端末装置に到達するまでの到達遅延時間に基づいて、前記通信基地局と前記端末装置との距離を示す基地局擬似距離情報を生成する基地局擬似距離情報生成手段と、
前記準天頂衛星からの前記衛星信号に基づいて、前記準天頂衛星の軌道上の位置を示す衛星軌道位置情報を生成する衛星軌道位置情報生成手段と、
前記衛星信号が前記準天頂衛星から前記端末装置に到達するまでの到達遅延時間に基づいて、前記準天頂衛星と前記端末装置との距離を示す衛星擬似距離情報を生成する衛星擬似距離情報生成手段と、
前記基地局位置情報に示される前記通信基地局の位置を中心として前記基地局擬似距離情報に示される距離を半径とする球面と、前記衛星軌道位置情報に示される前記準天頂衛星の位置を中心として前記衛星擬似距離情報に示される距離を半径とする球面との交点の集合である円として示される候補位置情報を生成する候補位置情報生成手段と、
前記候補位置情報に示される円周上の位置から、前記送信方向情報に基づいて、一つの位置を特定し、測位位置情報を生成する測位位置情報生成手段と、
を有することを特徴とする測位システム。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (20):
5J062AA01
, 5J062CC13
, 5J062CC14
, 5J062DD22
, 5J062FF01
, 5K067AA21
, 5K067BB21
, 5K067DD19
, 5K067DD20
, 5K067EE02
, 5K067EE10
, 5K067EE12
, 5K067EE32
, 5K067FF03
, 5K067GG11
, 5K067HH22
, 5K067HH23
, 5K067JJ52
, 5K067JJ56
, 5K067LL11
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
位置推定装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-227739
Applicant:シャープ株式会社
Return to Previous Page