Pat
J-GLOBAL ID:200903000536054931

視線推定装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007047424
Publication number (International publication number):2008210239
Application date: Feb. 27, 2007
Publication date: Sep. 11, 2008
Summary:
【課題】車両運転者の視線を精度良く推定することができる視線推定装置を提供する。【解決手段】車両運転者Dの顔画像から顔向きと目向きを検出してカメラ2を基準とした視線方向を推定するとともに、このカメラ2を基準とした視線方向の時系列変化から車両運転者Dが正面と認識していると仮定される基準正面を推定し、この基準正面を用いてカメラ2を基準とした視線方向を補正した上で視線信号として出力する。【選択図】図2
Claim (excerpt):
車両運転者の顔を被写体として時系列に映像を撮影するカメラからの映像信号をフレーム単位の顔画像として取得する顔画像取得手段と、 前記顔画像取得手段で取得された顔画像を画像処理して、車両運転者の顔の複数の特徴部位を検出する顔特徴検出手段と、 前記顔特徴検出手段で検出された複数の特徴部位の位置関係に基づいて、車両運転者の顔向きを推定する顔向き推定手段と、 前記顔画像取得手段で取得された顔画像の中の目の周囲の画像を切り出して画像処理を行い、少なくとも瞳の位置を含む目の特徴点を検出する瞳検出手段と、 前記顔向き推定手段の推定結果と前記瞳検出手段の検出結果とに基づいて、前記カメラを基準とした車両運転者の視線方向を推定する視線方向推定手段と、 前記視線方向推定手段による推定結果の時系列変化に基づいて、車両運転者が正面として認識していると仮定される基準正面を推定する基準正面推定手段と、 前記基準正面推定手段による推定結果を用いて前記視線方向推定手段の推定結果を補正する視線方向補正手段とを備えることを特徴とする視線推定装置。
IPC (4):
G06T 1/00 ,  G08G 1/16 ,  A61B 5/18 ,  A61B 3/113
FI (5):
G06T1/00 340A ,  G08G1/16 F ,  G08G1/16 C ,  A61B5/18 ,  A61B3/10 B
F-Term (18):
4C038PQ03 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CE12 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB05 ,  5B057DB08 ,  5B057DB09 ,  5B057DC05 ,  5B057DC08 ,  5B057DC14 ,  5B057DC16 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32 ,  5H180CC04 ,  5H180CC07 ,  5H180LL20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page