Pat
J-GLOBAL ID:200903000555733122

サービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステム及びカーナビゲーション端末

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 足立 勉
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994275223
Publication number (International publication number):1996138193
Application date: Nov. 09, 1994
Publication date: May. 31, 1996
Summary:
【要約】【目的】 運転中に特定のサービスが必要となった場合において、そのサービスを提供している店舗について、その位置及びその広告情報をナビゲーション中の地図画面表示上に重ねて表示し、運転者にその情報を示す。【構成】 ナビゲーション端末は、GPS電波受信部により現在位置を取得し、端末内に装着されたCDROM媒体から自車の現在位置を中心にした地図データを抽出して画面上に表示する。また、サービス施設選択ボタンのいずれかを操作して、例えばガソリンスタンドの位置、名称、広告を地図上に重ねて表示する。従って、地図上には、地図及び現在位置マーク23の他に、運転者が探しているサービス施設の情報25,27をも重ねて表示することができる。特に、運転者が、漠然と近くに所望のサービス施設がないかなと考えた様なときでも、ボタンを操作するだけで画面上にその位置等を表示することができる。
Claim (excerpt):
基本となる地図情報を電子化して記憶した基本地図情報記憶手段と、該基本地図情報記憶手段から必要な地域の地図情報を抽出してディスプレイ上に画像として表示させる地図表示制御手段とを有するカーナビゲーション端末と、ガソリンスタンド,コンビニエンスストア,レストラン,修理工場等の道路周辺の各種サービス施設に関する情報を、該施設の種類と位置を特定する情報と共に、サービス施設情報として保持するホスト局と、前記カーナビゲーション端末とホスト局との間で通信を行うための通信手段とを備え、前記カーナビゲーション端末が、さらに、前記通信手段を介してホスト局から前記サービス施設情報を取得し、該情報を地図上での該当位置が判明する様に前記ディスプレイ上に表示するサービス施設情報報表示手段とを備えたサービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステムであって、前記カーナビゲーション端末が、自車の現在位置を取得する現在位置取得手段と、前記ホスト局から取得を希望するサービス施設の種類を指定するサービス指定手段と、該指定したサービス施設の種類及び前記取得した自車の現在位置をホスト局に対して送信する要求内容送信手段とを備え、前記ホスト局が、該要求内容送信手段によって送信されてきた要求に基づき、前記サービス施設情報の中から要求に該当する情報のみを抽出してカーナビゲーション端末へ送信する特定情報送信手段を備えることを特徴とするサービス施設情報表示機能付カーナビゲーションシステム。
IPC (4):
G08G 1/0969 ,  G01C 21/00 ,  G06F 17/30 ,  G09B 29/00

Return to Previous Page