Pat
J-GLOBAL ID:200903000562032822
給湯システム
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
筒井 雅人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005054983
Publication number (International publication number):2006242409
Application date: Feb. 28, 2005
Publication date: Sep. 14, 2006
Summary:
【課題】使い勝手が良く、かつ複数の給湯先のいずれかで湯を使用している際に他の給湯先に設置されているリモコンの操作によってその給湯条件が勝手に変更されるような虞れも適切に回避することが可能な給湯システムを提供する。【解決手段】給湯システムAの複数のリモコン3の少なくとも1つは、そのリモコンが対応する給湯先以外の給湯先についても目標給湯温度などの給湯条件を変更設定可能な集中リモコン3Aとされており、給湯機1から出湯した湯に水を混合させることによりその温度調整を行なう複数の湯水混合手段23を有する湯水混合ユニット2は、給湯時には、その給湯先を判別し、かつこの判別された給湯先についての給湯条件が集中リモコン3Aによって変更されることが禁止されるように、集中リモコン3Aを設定変更禁止モードとするための信号出力を行なう制御手段20を備えている。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
給湯機と、
この給湯機から出湯した湯に水を混合させることによりその温度調整を行なう複数の湯水混合手段を有し、かつ複数の給湯先に異なる温度の湯を供給可能とする湯水混合ユニットと、
この湯水混合ユニットに通信接続されて前記複数の給湯先に対応して設けられ、かつ対応する給湯先ごとに目標給湯温度および目標給湯流量の少なくとも一方の給湯条件を設定してそのデータを前記湯水混合ユニットに送信可能な複数のリモコンと、
を備えている、給湯システムであって、
前記複数のリモコンの少なくとも1つは、対応する給湯先以外の給湯先についても前記給湯条件を変更設定可能な集中リモコンとされており、
前記湯水混合ユニットは、給湯がなされるときにはその給湯先を判別し、かつこの判別された給湯先についての前記給湯条件が前記集中リモコンによって変更されることが禁止されるように、前記集中リモコンを設定変更禁止モードとするための信号出力を行なう制御手段を備えていることを特徴とする、給湯システム。
IPC (2):
FI (2):
F24H1/00 H
, F24H1/10 301E
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
-
給湯装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-277713
Applicant:東陶機器株式会社, 日本ユプロ株式会社
Cited by examiner (2)
-
給湯装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-277713
Applicant:東陶機器株式会社, 日本ユプロ株式会社
-
給湯システム
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-351528
Applicant:東陶機器株式会社, 日本ユプロ株式会社
Return to Previous Page