Pat
J-GLOBAL ID:200903000577122062
光学部材、面光源装置および液晶表示装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
吉武 賢次
, 永井 浩之
, 岡田 淳平
, 勝沼 宏仁
, 堀田 幸裕
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007196374
Publication number (International publication number):2009009078
Application date: Jul. 27, 2007
Publication date: Jan. 15, 2009
Summary:
【課題】予め適切な相対位置に位置決めされた複数の光学シートを含む光学部材であって、光学シートの相対位置のずれに起因した不具合を防止することができる光学部材を、提供する。【解決手段】光学部材20は、光拡散シート40と、レンズシート30と、光拡散シートおよびレンズシートの間に点在し、光拡散シートおよびレンズシートに固着した複数の固着体22と、を備える。レンズシートは、光拡散シートに対面しない側に突出した複数のレンズ部34を有し、前記光拡散シートに対面する側に平滑な表面30aを形成されている。光拡散シートおよびレンズシートは、固着体により、互いから離間した位置に配置されている。光拡散シートおよびレンズシートの間に空隙21が形成されている。【選択図】図1
Claim (excerpt):
光拡散シートと、
前記光拡散シートに対向して配置されたレンズシートであって、前記光拡散シートに対面しない側に突出した複数のレンズ部を有するとともに前記光拡散シートに対面する側に平滑な表面を含むレンズシートと、
前記光拡散シートおよび前記レンズシートの間に点在し、前記光拡散シートおよび前記レンズシートに固着した複数の固着体と、を備え、
前記光拡散シートおよび前記レンズシートは、前記固着体を介して互いから離間して配置され、前記光拡散シートおよび前記レンズシートの間に空隙が形成されている
ことを特徴とする光学部材。
IPC (7):
G02B 5/02
, G02F 1/133
, F21S 2/00
, F21V 5/00
, F21V 5/04
, F21V 3/00
, G02B 3/00
FI (10):
G02B5/02 B
, G02F1/1335
, G02F1/13357
, F21S1/00 E
, F21V5/00 320
, F21V5/00 530
, F21V5/04 300
, F21V3/00 320
, F21V3/00 530
, G02B3/00 A
F-Term (31):
2H042BA03
, 2H042BA12
, 2H042BA14
, 2H042BA20
, 2H091FA21Z
, 2H091FA28Z
, 2H091FA29Z
, 2H091FA32Z
, 2H091FA41Z
, 2H091FB02
, 2H091FD06
, 2H091FD14
, 2H091FD22
, 2H091LA04
, 2H091LA12
, 2H091LA18
, 2H091LA30
, 2H191FA42Z
, 2H191FA52Z
, 2H191FA56Z
, 2H191FA60Z
, 2H191FA62Z
, 2H191FA81Z
, 2H191FB02
, 2H191FD07
, 2H191FD34
, 2H191FD42
, 2H191LA04
, 2H191LA13
, 2H191LA24
, 2H191LA40
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
特許第2742880号公報
-
ディスプレイ用光学シートの製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2005-264458
Applicant:富士フイルム株式会社
Return to Previous Page