Pat
J-GLOBAL ID:200903000614141951

ネットワーク管理システムおよび障害位置表示方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995155761
Publication number (International publication number):1997006571
Application date: Jun. 22, 1995
Publication date: Jan. 10, 1997
Summary:
【要約】【目的】 ネットワーク障害の発生個所を容易に確認できるネットワーク管理システムを提供する。【構成】 ネットワークの障害情報を各LAN2〜4に接続された状態検出装置5〜7を介してネットワーク管理装置1に収集し、表示装置9のネットワークレイアウト画面19a上に反映する。状態検出装置は、各LANに障害が発生すると、障害個所までの距離情報を含む障害通知データをネットワーク管理装置1へ通知する。ネットワーク管理装置1では、上記障害通知を解析し、物理的故障位置マッピングモジュール25によって、障害発生個所をネットワーク構成図上にマッピングし、物理的故障位置表示モジュール26によって、レイアウト表示画面19aの障害発生位置に障害表示マーク111を出力する。障害の詳細情報は障害情報表示画面19bに表示される。【効果】 物理的なネットワーク構成図中に障害発生箇所をマーク表示することによって、保守員が障害個所を容易に確認でき、障害回復処理を迅速に行える。
Claim (excerpt):
データ処理装置と、表示装置と、上記表示装置の画面に上記ネットワークの物理的な構成図と障害情報とを表示するために必要なデータレコードを記憶するための記憶装置と、オペレータによって操作される入力装置とからなり、上記データ処理装置が、複数の情報機器を収容したネットワークに接続された状態検出装置から障害通知を受信し、該障害通知情報および上記入力装置からのオペレータ入力に応じて上記表示装置の表示内容を更新するようにしたネットワーク管理システムにおいて、上記状態検出装置が、上記ネットワークで発生または回復した障害の種類と該障害の発生位置を示す位置情報とを含んだ障害通知を発行し、上記データ処理装置が、上記記憶装置に記憶してあるデータレコードに基づいて、上記障害通知で示された障害位置情報を上記表示画面上に表示されるネットワーク構成図上での位置データに変換するための手段を有し、上記ネットワークにおける障害の発生または回復に応じて、上記ネットワーク構成図上の障害個所に障害マークの表示または消去を行うようにしたことを特徴とするネットワーク管理システム。
IPC (5):
G06F 3/14 320 ,  G06F 13/00 351 ,  H04L 12/437 ,  H04L 12/24 ,  H04L 12/26
FI (4):
G06F 3/14 320 A ,  G06F 13/00 351 M ,  H04L 11/00 331 ,  H04L 11/08

Return to Previous Page