Pat
J-GLOBAL ID:200903000625819208
ストロボ減光板及びストロボ装置並びにレンズ付きフイルムユニット
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
小林 和憲
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005220777
Publication number (International publication number):2007034172
Application date: Jul. 29, 2005
Publication date: Feb. 08, 2007
Summary:
【課題】ストロボ光の良好な配光性を確保しつつ大きく減光する。【解決手段】 ストロボ発光部7は、ストロボ発光管51とリフレクタ52と透明なプロテクタ53とからなる。ストロボ発光部7の前方に減光板19を配置する。この減光板19には、細長い円管形状をしたストロボ発光管51の略中央部の前方でストロボ発光管51の長手方向と十字状に直交するように細長い長方形のスリット55を設けてある。このスリット55により、ストロボ発光管51の長手方向及びそれと直交する方向へのストロボ光の広がりを確保し、好ましい配光パターンを得る。【選択図】 図7
Claim (excerpt):
ストロボ光を放出するストロボ発光管を有するストロボ発光部からのストロボ光を減光して被写体に照射させるストロボ減光板において、
前記ストロボ発光部の前方に配置され、ストロボ発光部からのストロボ光を遮断する遮光性を有する板状部材に、前記ストロボ発光管の略中央部の前方でストロボ発光管の長手方向と十字状に略直交するスリット状の開口を設け、このスリット状の開口からストロボ光を射出することを特徴とするストロボ減光板。
IPC (6):
G03B 15/05
, G03B 15/02
, G03B 15/03
, G03B 17/02
, G03B 17/04
, G03C 3/00
FI (8):
G03B15/05
, G03B15/02 Q
, G03B15/03 H
, G03B15/03 K
, G03B17/02
, G03B17/04
, G03C3/00 575B
, G03C3/00 590K
F-Term (11):
2H053AA00
, 2H053AB01
, 2H053AD00
, 2H053CA12
, 2H053CA41
, 2H053CA45
, 2H053DA04
, 2H100BB06
, 2H100BB07
, 2H100CC00
, 2H101AA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
-
近接撮影用アダプタ
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2003-015226
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
レンズ付きフイルムユニット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-215585
Applicant:富士写真フイルム株式会社
-
レンズ付きフイルムユニット
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-318706
Applicant:富士写真フイルム株式会社
Show all
Return to Previous Page