Pat
J-GLOBAL ID:200903000638615431
空気調和機
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
菅沼 徹 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996091721
Publication number (International publication number):1997257327
Application date: Mar. 22, 1996
Publication date: Oct. 03, 1997
Summary:
【要約】【課題】 圧縮機1、四方弁2、アキュムレータ10、室外熱交換器3、膨張弁5A、5B等を具備する室外機Oと、室内熱交換器7A、7B等を具備する室内機A、Bとをガス側接続配管12A 、12B 及び液側接続配管11A 、11B を介して接続してなる空気調和機において、冷媒回路に封入すべき冷媒量を低減するとともにアキュムレータ10を小形化することによってコストを低減する。【解決手段】 液側接続配管11A 、11B 中に室内機A、Bに近接して冷房運転時のみに冷媒を通す逆止弁21と暖房運転時に冷媒を絞る絞り22との並列回路20を介装した。
Claim 1:
圧縮機、四方弁、アキュムレータ、室外熱交換器、膨張弁等を具備する室外機と室内熱交換器等を具備する室内機とをガス側接続配管及び液側接続配管を介して接続してなる空気調和機において、上記液側接続配管中に上記室内機に近接して冷房運転時にのみ冷媒を通す逆止弁と暖房運転時に冷媒を絞る絞りとの並列回路を介装したことを特徴とする空気調和機。
Return to Previous Page