Pat
J-GLOBAL ID:200903000649117352

低級オレフィンの製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 泉名 謙治 ,  小川 利春 ,  山本 量三
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004136460
Publication number (International publication number):2005314339
Application date: Apr. 30, 2004
Publication date: Nov. 10, 2005
Summary:
【課題】希土類元素を担持した結晶性アルミノシリケートゼオライト触媒を使用して炭化水素原料を接触分解する際に、エチレン、プロピレン等の低級オレフィンを長時間に渡って好収率で製造する方法を提供する。【解決手段】触媒を充填した固定床反応器にて炭素数2以上の炭化水素原料を接触分解させて低級オレフィンを製造するにあたり、希土類を含有する結晶性アルミノシリケートゼオライトを触媒とし、該触媒の大きさを14メッシュ(1.2mm)以上であり、かつ反応器内の触媒層の圧損失が0.02MPa以下であることを特徴とする。【選択図】なし
Claim 1:
触媒を充填した固定床反応器にて炭素数2以上の炭化水素原料を接触分解させて低級オレフィンを製造するにあたり、希土類を担持する結晶性アルミノシリケートゼオライトを触媒とし、該触媒の大きさが14メッシュ(1.2mm)以上であり、かつ反応器内の触媒層の圧損失が0.02MPa以下に保持することを特徴とする低級オレフィンの製造方法。
IPC (4):
C07C4/10 ,  C07C11/04 ,  C07C11/06 ,  C07C11/08
FI (4):
C07C4/10 ,  C07C11/04 ,  C07C11/06 ,  C07C11/08
F-Term (9):
4H006AA02 ,  4H006AC26 ,  4H006BA71 ,  4H006BA82 ,  4H006BB62 ,  4H006BC11 ,  4H039CA21 ,  4H039CE90 ,  4H039CG50
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • ゲル電気泳動法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-192186   Applicant:第一化学薬品株式会社
  • 米国特許第4172816号公報
  • 特開平2-1413号公報
Show all

Return to Previous Page